「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2011年12月31日(土) 2011ベストコンサート

Best3 Brown Blessed Voice Gospel Live 佐野キリスト教会 
Best2 第50回上南交歓演奏会
Best1 第60回東京六大学合唱連盟定期演奏会

万能川柳
☆印は秀逸(仲畑貴志選)

☆大掃除二月の記事はまだ平和 北九州 お鶴
3.11占い師ども知らぬまま

紅白の勝ち負け誰も気にしない 宇治 浅井智成
どうでもいいわな歌合戦

忘年会ドジョウすくいは受けなんだ 一宮 M・ゴトー
毒泥鰌出てきて世の中なお乱れ

迷ってるウチに一年経っちゃった 笠岡 荒間草海
毎年そうして年を取る

日めくりの最後に自筆「生きてたネ」 奈良 ヒゲパパ
中年は生きてるだけでおめでたい

30年前のヒットで紅白か 神奈川 カトンボ
懐かしい曲があってもいいじゃんか

紅白の半分ほどは知らぬ歌手 大阪 ださい治
知らなくていい歌手ばかり歌合戦

年金(はは)の減る話して年が暮れ 我孫子 龍野目玉
年金は百年安心巧妙党

紅白の出場基準何ですか 池田 池田のヨン
高額の賄賂が効くかも選考に

流行語去年のものはみな忘れ 亀岡 のびた
忘れ去られるそれが流行

一日は長いが一年短いな 東京 八寿代
一日も短く感じる大貧民

寒い日は温めといて聴診器 生駒 鹿せんべ
冷凍庫の中で保管し使ったら?

毎日新聞 2011年12月31日 東京朝刊




昨日12月30日
レニングラード国立歌劇場管弦楽団第九演奏会
千秋楽、打ち上げの興奮冷めやらず。
寝坊して、久々ののんびりした朝。

家の中を少し片付けた後、
カミさんが
「昼はうどん喰おうぜ」とのたもうので
田舎屋へ。。。

休業だったので
「じゃ、ラーメン」とのことで
幸楽苑へ。。。
ここは満員で入れず。

で、近くの
インド・ネパール料理
ASOKA下野支店
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=neciec4&p=ASOKA%E4%B8%8B%E9%87%8E%E6%94%AF%E5%BA%97
へ。

もとはリンガーハット、そして苔バーガーなど数々の
変遷を経て、今はカレー屋。

逆さにしてもLady(淑女)には見えないカミさんは
レディースセット950円
Nandatte Cantabileは
大晦日もやってる
日替わりワンコイン・ランチ500円。

カレーはまんずまんず、
ナンはうまいでしゅ。。。

夜、来て
インドビール、ネパールビール呑みたいでしゅ。


午後は少しだけ
大学でサル仕事。。。


夜はドラ息子が帰還して
テレビ見ながら
今年最後の晩餐。

十時ころには年越しそばを喰らい
下らぬテレビを零時過ぎまで見ておしまい。




2011年に聴いた大感動コンサート・ベスト3

ベスト3
Brown Blessed Voice Gospel Live
2011年11月23日(水・祝) 
佐野キリスト教会 

カモミールさまのご紹介で聴きに行った
BBVのライヴ。
熱狂的雰囲気の中、魂の揺さぶられる快感に酔いました。


ベスト2
第50回上南交歓演奏会
2011年5月14日(土)
練馬区立練馬文化センター大ホール

上南交歓演奏会と言っても見当もつきませんが
上智大学吹奏楽団
Sophia Marching Band (通称:SMB)と
南山大学吹奏楽団
Nanzan Symphonic Band (通称:NSB)の
合同演奏会でしゅ。

合同演奏の
大序曲「1812」op.49/P.チャイコフスキー
が圧倒的で
後半のロシア国歌が出てくる
はるか前から
もう涙がとめどなく溢れました。

吹奏楽を聴いて涙が止まらなかったのは
久しぶりでした。

ベスト1
第60回東京六大学合唱連盟定期演奏会
2011年5月3日(火・祝) 
五反田ゆうぽうとホール

100人規模の
早稲田大学グリークラブから
たった6人になってしまった
法政大学アリオンコールまで
大小さまざまな男声合唱を堪能しました。

第4ステージ 東京大学音楽部合唱団コールアカデミー
『懐かしの歌』
作曲:Henry Chorley他
作詞:Arthur Sullivan他
指揮:有村 祐輔
の中の1曲
ジェームズ・トムソン作詩
トーマス・アーン作曲
「ルール・ブリタニア」が
熱狂的愛国心を換骨奪胎、
透明感あふれるカウンターテナー多用の
素晴らしい合唱曲になりました。

第7ステージ 六大学合同演奏
男声合唱のための『よいしょ!』
作詩 斎藤茂夫 他
作曲 松下耕
指揮 松下耕
ピアノ 前田勝則

圧倒的松下ワールドで
最初からうるうる。
「この星の上で」終曲「今年」
男声合唱版世界初演?が
もうどうしよもなくすばらしく
滅茶苦茶高いのにもかかわらず
CD+DVD申し込んじゃいました。

職場にあるけど
未視聴でしゅ。


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加