三崎綾+☆ 綾 姫 ☆の不定期日記

☆ 綾 姫 ☆

ここ数日の出来事♪
2004年11月18日(木)
今週は超ハードでした〜まじで倒れるかと思った(汗

火曜日〜幼稚園大会でした。
幼稚園大会って、私が住んでる市の公立幼稚園児が市の体育館に集まって、
かけっこしたらお母さんとダンスしたりします♪
「仮想 動物園に行こう」は、
家から動物園まで「何に乗って行こうか?」と言う事で、
肩車やヘリコプター。。。子供を持ち上げたり振り回したり(涙)
21キロの子を担いで運ぶのは大変です〜
床の上で転がったりダンスしたり持ち上げたり。。。酸欠で倒れそうでした(爆)

木曜日〜小学校入学の為の身体検査でした。
あっちの教室〜2階の教室〜うろうろと(涙)
階段辛いんだってば〜と言う事で此処でも酸欠〜

金曜日〜幼稚園でお誕生会でした♪
11月がお誕生日の我が娘。幼稚園でお誕生会でした。
体育館でお誕生会して貰って、その後は教室で親子でお菓子を食べ、その後は園長と懇談。
此処でも埃と熱気それと寒さでフラフラに。。。(涙)


懇談は、やはり奈良小1女児、誘拐・殺害事件でした。
10ヶ月お腹に置いて、毎日「元気に産まれて来てね〜」って話しかけ、
病気の日は徹夜で看病し、子供の成長を楽しみに育て、
やっと幼児期を過ぎ、少し楽になったと思った所でこんな事になって。
親御さんの気持ちを考えると本当に辛く悲しい。

昔は、幼稚園から帰ると子供は勝手に遊びに行けた。
今は、お友達の所に親が送り迎えをする時代になった。
幼稚園では、「1人で家から出ないで下さい」と子供達に話しをしてた。
私が住んでる所は、奈良までそんなに遠く無い。幼稚園の先生もピリピリしている。

どうやって子供を守って行けば良いのか?
送り迎えして、ずっとついて歩けば良いのか?!
人を平気で殺したり虐めたり。。。人の心が病んでる。


こんな時、何時も思う。
くだらない所にお金をばらまくなら、
こんな所にこそしっかりお金を使って、国は対策するべきだと。


小学校にも初めて行ったけど、はっきり言って酷い。
トイレはくさいし汚い。廊下や壁は老化してるし。
サッシは何年前の?と聞きたいほど古い。
少子化だと言うなら、子供を安心して育てられる環境を作って欲しいなぁ。
はっきり言って、あんな学校だったら行かせたくないって思ったもん。
トイレのドアはちゃんと開かない。故障中の張り紙ばかり。カビと匂い。
どうにかしてやってくれ〜〜まじで。


今週は、昼寝も出来ず〜酸欠になるようなことばっかり(涙)
気温の変動も激しいので、喘息さんは落ち着いてくれず。血糖値は相変わらず高いし。
週末は少しのんびりしよう〜♪