今日は、ネットの知人さんたちとお茶会。10月12日の日記で書いたのと同じ方たちです。 2時に、すいさん多紀さんとコミックランドで待ち合わせをし、ディアモールにあるカフェで食事。その後、だらけに行ってお買い物。7時からミヅキさんが合流して、茶屋町にある食べ物屋さんで食事しました。 いっぱい色んな話をしすぎて、今、思い出すのに苦労しています(笑) 三浦しをんさんのエッセイ「しをんのしおり」で、ルパン三世の次元と五右衛門、どっちが好きかによって、男性の趣味がかぶるかかぶらないか分かる、という話があるんですが、皆さんに訊いてみたところ、ミヅキさんだけ「不二子ちゃん」との答え。予想外で、のけぞってしまいしました(笑) ちなみに私は次元です。でも、ミヅキさんとはキャラの好みがかぶることが多いんです。ミラージュだと譲、オーラバは諒、グラスハートは坂本君、と言った調子で。しかし、今日「鉱物シリーズだと洪さん」と言ったら、「瑞垣といい、小悪魔系が好きなんですね」と言われてしまいました。そ、そうかしら…。 すいさんはオヤジ受がお好き、ということで「でも、現実にはかっこいいオヤジって、そうそう居ませんよね〜」と言ってたら、「いや、おやじは格好よくなくていいんです!」という名言(?)が。「くたびれてる所がいい」んだそうで。そ、そうか…深いですね。 あと、ミヅキさんは、バッテリーの話をしている時に「あれは児童書ではない」という名言を残してくださいました。で、でも一応、小さい子どもたちも読んでると思うんですが…大きいお姉さんもいっぱい読んでるけどね…。 もともと、ボーイズラブつながりのご縁なのに、私は最近読んでません(普通の本で妄想してるので)いけませんな。 初めてお会いしたのが、2年くらい前だったと思うんですが、この日、初めて本名を名乗りあいました(遅いよ/笑)ずっとハンドルで呼び合っていたので。
|