初日 最新 目次 MAIL HOME


やすみ日記
梅子
MAIL
HOME

2016年05月02日(月)
鳥羽水環境保全センターの藤

5/1、鳥羽水環境保全センターに藤を見に行ってきました。
http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000195001.html

12時くらいに京都駅から出るバスに乗ろうとしたら、大行列でした。
京都駅から臨時バスが5−10分間隔で出ていて、運賃は100円。

着いたら、中は広くて、レジャーシートをしいて、お弁当食べてる方がたくさんいました。
藤は、ちょっとピークを過ぎてましたが、きれいでした。
広くてたくさんの藤があるので、人が多くても、何とか写真は撮れます。
お茶の無料サービスもあります。

えりこちゃんが「せっかく京都に行くので、ほかにも回りたい」というので、早めの10時に京都駅に待ち合わせをしたのですが。
えりこちゃんの着付け&髪セット待ちの時間が長くて。
京都駅に戻ってきてご飯を食べたら、4時になってしまいました。

数日前に鳥羽水環境保全センター行きを決めて、出先から直接京都駅に来たので、観光情報を調べてなくて。
結局、長岡天満宮に行くことに。
キリシマツツジは終わりましたが、さつきが満開でした。

が、後で調べてみたら、竹田の城南宮に行ったほうが交通アクセスが良かったですね(^^;
スマホ持ってないので、こういう時が不便。

鳥羽水環境保全センターの藤公開は5/2までです。
DSC05491

DSC05494

DSC05498

DSC05505

DSC05510

DSC05512

DSC05514