今日はワイン&チーズの学校の日だったんですが、 授業前に以前勤めてた職場の子から呼ばれて授業後に飲み会に参加する事に。
ワインの授業はスパークリング、白、赤を試飲したんですが、 どうもこの辺りで普段は酔わないのにけっこう良い気分になりまして。 学校行く前にちょうどアンネ1日目に突入、薬を飲んで仮眠してたから その影響かなぁ…と思いつつ歩いて前職場横の居酒屋へ。
で、カシスウーロン、ライチアイスティー、クッキー&アイスクリームのカクテルを注文。
しばらく盛り上がりながらご飯も食べて、終電間近の子を駅まで送って 山の手線に乗り、京O線終電に乗ったんですが・・・
JR接続で発車時刻を8分近く遅れての出発。それまで全然シラフっぽかったのに、 1駅目を過ぎた時点で急に胸が熱くなりまして。これってもしかして嘔吐かなー と思いつつ我慢した次の瞬間には隣のおじさんに「大丈夫!?」って言われて 抱え起こされてて。一瞬のうちに意識を失って倒れてたみたいです。
立とうと思っても上手く身体が動かなくて。それでもなんとか「大丈夫です」って 立ってたんですがまたいつの間にか倒れたみたいで。 丁度降りる駅で、横に居た何度も助けてくれたおじさんも下車駅だったらしく、 駅員室まで抱えて行ってくださって。 気づいたら身体は冷え切ってて顔も身体も冷や汗が凄かった…。 目の前暗いし耳鳴りは止まらないし。 凄く顔色悪いって言われて“救急車かタクシー”という話になって タクシーで帰宅を選択。今まで何度もお酒を飲んでたのにこんなのは初めてでした…。
ご飯もガッツリ食べながら飲んでたのになぁ…。
結局、普段よりアンネがきつかったのと薬→体調不良 ワイン飲んだ時の酩酊感→もうやめとけっていう身体からのサイン ワインとカクテルのちゃんぽん 電車の揺れと混雑
が原因かと。
普段からお酒強いとか、見た目変わらないとか言われ、自分でも 酔わないよなぁ…って思ってたんですが、いきなり記憶無くなるとは。 居酒屋出た時点で酔ったとか、気持ち悪いとか全然なかったし、 電車乗った時も普段と一緒で。で、一瞬にして倒れる… まわりも自分もびっくりだわよ。あぁ…情けないですよー。
逆に酔えるって良い事だよーと思いました。セーブできるもの。 水のようにパカパカ飲んで、知らぬ間に倒れるなんて最低〜 まだ人が居る所だから良かったけど、電車降りて自宅近くの住宅街で これやったらかなり危険じゃ…人ほとんど通らないし、助け呼ぶ前に意識ないし。 こ、これからはお酒控えますよ…途中でソフトドリンクに…
(友人の結婚式でワインのみまくり、2次会でカクテルのみまくりをして 大丈夫だったのは今思えばギリギリのラインだったのかも/滝汗)
それにしても毎回毎回、助けてくれるのはおじさんだなぁ… どんなに近くにOLさんとか若いサラリーマンとかいても、助けてくれるのは 35歳より上だーって思うおじ様中間管理職風サラリーマンさんばっかり。 うん、やっぱりおじさんってカッコイイ。情けない事になってても (電車とホームの間に足挟まって転んだり、電車の中で倒れたり) すぐに手を伸ばして助けてくれるんだもの。「大丈夫??」って。 惚れるねぇ…困ってる人を助けちゃう人って大好きですよ。 普通は係わり合いになりたくないじゃないですか。残業で終電になって、 やっと家に帰れるっていうのに倒れた子助けて時間取りたくないですよー普通。 でも、駅員室に行って状況説明してくれて、気遣いつつ帰っていく… うぅ〜トキメキ☆!・・・って真っ青になってて目の前真っ暗でその時は 何も考えられなかったんですが!!今思えば素敵だったなぁ…って(笑
もう急性アルコール中毒チックにならないようにお酒はちょっとにします。 もうちゃんぽんはしない。ワインの日はワインだけ。ご飯も三食ちゃんと取る。
そんなこんなでたまに外に出るとなにかしでかす問題児でした…。あぅ…。
|