カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2002年07月23日(火)  0930 

作業時間を操作し N.U.の出番に合わせて職場を出る。普段横浜メインの活動している彼らだから、都内で演る日はなるたけ都合を合わせるようにしていた。今日は珍しく渋谷、久しぶりのWEST。

場内に入るとズラリと並べられたイスに若干の空席があった。後ろの方を選んで腰を降ろすと、もらったフライヤーに目を通す。すると、『二人三脚〜第3走〜 ゲスト出演0930!』というフルカラー刷りのフライヤーが目にとまった。おお、『山田くん』のオクサマか。と思い詳細を見ると「7/23 ON AIR WEST」となっている。
…あれ、これって今日じゃん?

そう、他の出演者を全然知らずに来たものだから 本日一番の目玉出演者をその時初めて知った訳だ。来るハズのOさんは仕事で到着が遅れているので、この驚きを一体誰に伝えよう?! と一人で挙動不審な人物になっていた私。

この『二人三脚』はアコースティックメインの2人組アーティストばかりを集めたイベントで、毎回WESTで催されているようだ。確か以前SBも出たことがあったハズ(第1走)。今回はその第3走(Vol.3)だった。前の組が終わり席の移動が少々あったので、一人なのを良いことにポッカリ空いた最前列のイスに場所替えをする。最前と言っても一番端だけど(苦笑)

さほど時間も押さずにN.U.の出番となるが、Oさんはまだ着かない。他人事ながらソワソワしてきた私を無視するように彼らの演奏は始まってしまった。仕事抜けられないのかな〜 始まっちゃったよ〜(^^;) と気にしながら演奏を聴く。

4曲目の途中で肩を叩かれた。Oさんの登場である。前回につづき後ろから私を発見してくれたらしく、最前列までちゃんとやって来た。私は一つ席をズレて彼女に最端の席を譲った。
結局、この日演奏したのは6曲だったので、Oさんは2.5曲くらいしか聴けなかったようだ。それでも、デスクで最後の前売りが買えたらしくドリンクのビールを飲みながら「まぁいいや」なんて独りごちている。

「ねねね、さっき知ったんだけどトリは0930らしいよ。せっかくだから聴いていこうよ」
と提案すると、Oさんも知らなかったようで手元のフライヤーをあさり「ホントだー」と感嘆の声を上げた。まぁ、彼女らのステージを見て帰ればチケット代くらいは昇華できるよな。うん。

N.U.の次がトリの0930だった。TVで見るのと同じテンションの2人に思わず笑みがもれる。話も面白いし、『山田くん』以外の歌も結構良かった。そして何よりボーカルの子の吹くハープが上手なのにビックリした。
いや、一般的なレベルでいったらどのくらいの腕なのか解らないんだけど、少なくとも19のボーカルよりは上手かったよ。何で19と比べるかっていうとBのY氏よりヘタだと思った唯一のハープ吹きだから(笑)
彼女らに演奏技術を期待していなかったので正直に驚いてしまっただわ。ぶっちゃけY氏より上手かったね。
あっはっはー(苦笑)

そんな訳で思わぬ収穫のあるライブだったとさ。


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL