カタルシス
DiaryINDEX|past|will
昨日に引き続きブルームのライブがある日。引き続きっつっても休みは取りませんでした(笑)ブルームのライブっつってもワンマンではないので。
過日ご紹介申し上げました カレイドスコープさん主宰の広島出身アーティストの宴が本日の『広島ナイト“まぁ〜来てみんさい”』な訳でございます。説明は不要と思いますが、カレスコさんもブルームさんも広島出身なんでございますですよ。ハイ。
仕事を終えて会場の高田馬場PHASEに駆けつけると、もうひとしきりの入場が済んでいて 入り口のところで係員に征されているのは20〜30人ってところでした。係員が「ぴあチケットをお持ちの方はご入場頂けます」と言っているのが聞こえたので、ぴあチケットを持っていた私はそのまま会場に入ろうとして その場にいた20〜30人からものすごい形相で睨まれます。 後ろから係員に腕を引っ張られ、階段を降りかけた体が引き上げられました。 「チケットをお見せ下さい!」 …何その剣幕。チケットチェックは下じゃんか。 周りを取り囲む人達と係員に見えるようにチケットを掲げましたら 途端に手を離され、勢いで階段の1・2段足がもつれました。思わず上を振り返ると、目が合った瞬間に視線を反らして入場整理を再開する係員の後ろ姿。
ムカ。
一言詫びがあっても良いんじゃないのか今のは。そのまま大げさに転がってやれば良かったか? …いやいや、つまらぬことで腹を立てても何も良いことはありません このまま放っておきましょう。いつか奴には罰が当たることでしょう、きっと当たるでしょう。当たるに違いない。 当たれ。(念) そう自分を納得させて入り口に向かいました。
その場の雰囲気で推し量ると、どうもライブハウスのチケットよりも ぴあチケットの方が先に入場だったことで一部の客が不満を訴えていたようです。確かに、その時外でたむろしている人達の手にあるチケットはPHASEの店売りチケットで、駆けつけた時に変だなぁと思っていたのです。 そんな経緯で苦情処理にイライラした係員がさっきのような行動に出たのだろうと考えれば、少し気の毒にも思えてきますが、それも そもそもは入場指示の手際が悪かったための結果な訳で。イベンターだかライブハウスのスタッフだか定かではありませんが、結局彼らが蒔いた種であって情状酌量は却下です。身から出たサビなんじゃ阿呆め!(毒)
チケットチェックの場でドリンク代を払い フライヤーの束を受け取ると、その上にちょこんと何かを乗せられました。 「?」 「本日のお客様全員に差し上げています」 それはお馴染みの広島名物 もみじ饅頭でした(笑) さっきまで悶々としていた気分がちょっぴり和んだ瞬間です。
カレスコの声かけで集まったアーティストはブルームの他にイズミカワソラ、モモノミコト、スナッパーズ、MCに小田静枝という面々でした。 …言って良いかな。えーと、なかなか微妙な面子?(勿論ブルームも含めて) 音楽に疎いワタクシ、聞き知っていたのはカレスコ&ブルーム以外はスナッパーズだけでした(爆)
広島原爆投下の日を大切に思う広島人の想いには感動もしましたが、イベント自体は少々自分らよがりな雰囲気が否めず、音楽も私的にはイマイチでした。これまたブルームさんも含めてになっちゃうんですけどね。(苦笑)最近視線が白々としてきた自分が嫌になります…
ブルームはまたアコースティックに逆戻りで、途中カレスコのドラム児島さんがパーカッションとして加わったり、別の仕事の帰りに陣中見舞いに立ち寄ったベースの山口くんをステージに引きずり込んだりと、アクションを起こしてはいましたが そんなサプライズよりも声や演奏で納得させて欲しいもんだわ… と思ってしまうのでした。 昨日のワンマンで山口くんがブルームの2人と全然アイコンタクトを取らないのが気になって、アンケートに「何か淋しかった」みたいなことを書いて出したら、今日のステージではひっきりなしにギターと見つめ合い 微笑み合い かまい合い… そこまでやれとは言ってませんが… というくらいのアイコンタクトの応酬を見ながら、私の他にもそのことを訴えた人がいたのだろうかと、少しだけ思いました。
スナッパーズとカレスコさんは バンドでババンとはっちゃけた演奏を披露。カレスコは440でも聴いた曲があったので、付け焼き刃ながら予習を済ませておいて良かったと思いました。この2組に関しては この規模の箱で見られるのは多分貴重なことなんだと思いましたが、名前しか知らないので いまひとつその実感がなく、割とボーっと聴き過ごしてしまいました。
全プログラム終了後、ドリンク交換をしようとロビーに立っていたら後ろから声をかけられ振り返ります。そこにはネットや郵便でのやり取りをしている山口県在住の知り合いが立っていました。ほんの数回、しかも軽く挨拶を交わす程度の面識しかなかったのに 仕事着姿の私を見分けるとは驚きました。昨日今日と連日の東京ライブだったので、休みを取って上京していたとのこと。今夜もう一泊して明日帰る予定だと言っていました。このライブのために遠征したなんてエライ!(意味深) 日帰りで宇都宮や 一泊して熊谷や仙台や ましてや連泊して広島&大阪へ遠征したことなど、まるで大昔のようですわ〜…(したことあるんじゃん/苦笑)
ライブハウスを出る時に 一人に一つずつオタフクソースを手渡され、どうも本来の目的とは違う部分で気分が昂ぶっているらしき自分に 気付くのでありました。 いやはや、お疲れ お疲れ(笑)
DiaryINDEX|past|will
|