カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2002年08月05日(月)  0930 パート2! 

今日はお休みを取っているので、朝からたまっていた洗濯物を処理!土日に外出が続いていたので干せなかった布団も久しぶりに干しました。昼には全てが終わって気分は爽快です。

本日一日わざわざ有休を取ったのは そんなことの為ではありません。夕方から Bluem of Youthのライブが川崎 CLUB CHITTA であるのです。仕事を切り上げても ちと距離があり開演に間に合うか厳しかったし、半どんにしても仕事着で向かわねばならないのが嫌になりまして、そんならいっそ気前よく一日休んでしまえ!ってな訳でございます。だいたい、この猛暑の中で時間を気にして駆け回るなんて 絶対にしたくなかったのでござんすよ(苦笑)

会場時刻に合わせてゆるゆると 適当な格好で現地に向かいました。今回整理番号が遅い方だったので別段慌てる理由もなく、開演時間までに中に入れればいいやと一人でのんびりしておりました。

丁度一月前の7/5に同じ場所で千綿ヒデノリ氏主宰のアコースティックイベントにお呼ばれした時は、全面に椅子が据えられていましたが、今回はブルームワンマンライブ、しかも夏!ということで やる気満々っぽく椅子は皆無のオールスタンディング。私が入場した頃は前方はすっかり埋まっていて、密度の薄い後ろ1/3くらいの中に混ざるような感じでした。

くるりと周辺を見回すと存外あっさりと友人達の姿を発見でき、何の問題もなく合流。フルメンバーだと10人くらいになる仲間のうちの3人とそのお友達2人(どちらも別アーティストのライブで面識あり)の中へ落ち着いたくらいに客電がオフになりました。
ライブの始まりです。

ここ何回かアコースティックが続いていましたが、6月に「8/5はバンドだよ」とメンバーから直接聞いていたので、今日のバンドスタイルは前々から楽しみにしていました。彼らのステージはどう考えてもバンドの方が好きなので。

ベースは5年来のサポートメンバー山口くん。去年の夏くらいから時々別のベースがサポートに入るようになったので、アコ続きで一緒の姿を長らく見ていなかったことも加わわり今回の参加をちょっと心配していましたが、ちゃんとスケジュールを合わせてくれたみたいです。浜崎あゆみや深田恭子、Forder5その他の活動にツアサポ・レコサポベーシストとして、またコンポーザーとしても関わっていて、最近では中村一義のコラボレーションユニットにも参加している ご多忙な若者なのです。18歳での初仕事が元・光GENJI赤坂晃のステージサポートだったってんだからスゴイやっちゃ。身長187cmのナイスガイ(笑)ちなみに自分と同学年… なんだかヘコみます。

ここのところ特定の人にサポートが落ち着かないドラムも、時々手伝ってくれていたお馴染みのドラマーさんで、「ああ、今回は彼なのか…」って認識でした。久しぶりの所為かテンポがゆるくて重たい雰囲気… どうかしっかり叩いてやって下さい(苦笑)

久しぶりのワンマンだったのだけれど、イマイチ盛り上がり切れずに終了。これは自分の受信の仕方がいけないのかな?と反省点を探ろうとしているところへ アンコールの登場があり、場内が沸き立ちます。

「ここでゲストの紹介です。英語でいうとワイフ?」
というボーカルの言葉に、何故か寒い空気が流れる会場。メンバーにも伝わったらしく、ギターが慌てて付け加えるには「フランス語でいうとマダム?」
…それだったら英語ではミセスじゃないのか? 一体何が言いたいんだこの人達は…

「あー、呼んだ方が早いね。うん。 オクサマー!!」

え?おくさまって 0930??
場内は先ほどの盛り上がりを取り戻します。と、同時に胸をなで下ろすような安緒の空気が漂いました。まぁ、“ワイフ”と言われたら誰でも“配偶者”を想像しますわな(苦笑) ライブのステージで自分のかみさん紹介することもないだろうけれど、いかんせんボーカルの英訳が大失敗でした。それにしても、あの一言で寒々しい風が流れるあたり、まだまだ色んな方向に熱〜いファンがいるってことなんでしょうな。ははははは…

0930とは地方のイベントで一緒になったのがきっかけでメル友になったのだそうです。それも割と最近のイベントだったので、メールでここに誘いをかけたのが実現するというのは本人も半信半疑だった模様。
0930は現在『笑っていいとも!』水曜日の隔週レギュラーで、知名度は断然彼女らの方が上でしょうね。
先日WESTで偶然ステージを見たばかりだったので、Oさんと2人で「また0930?!」とビックリ仰天致した次第でございます。(笑)

お約束の『山田くん』の歌詞を ベースの「山口くん」に変えたりして遊びながら賑やかなアンコールとなりました。
ワンマンライブなのに『山田くん』でいいのか ブルーム?! と思ったら、更にその後2曲持ち歌がありました(当たり前)

今回のライブ、個人的にはアンコールが一番盛り上がった気がしたなぁ…(苦笑)


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL