カタルシス
DiaryINDEX|past|will
表参道FABにて良音聴者プレゼンツのライブイベントがあり、Analog Machineが面子に加わっていたので聞きに行きました。 以前よくBBSのライブで見かけていたカメラマンのLOBBYさんが主宰?なのかしら。Take Freeの音楽情報誌『JUCE』を発行している会社の方だそうです。良音聴者は音楽イベンターというんでしょうか?アーティストを集めてライブイベントを企画・運営する団体のようでした。
初めてBAMBIのライブへ行った日、彼は首からカメラを提げ かさばったカバンに撮影用具一式を詰め込んでライブハウスに現れて、最新号の『JUCE』をみんなに配って歩いていました。その場に居合わせたYさんに 「こちらはこれちゃん。これロビー。」とお互い紹介してもらったことを覚えています。 何でもその当時は、個人的に気に入ったバンドのライブに通っては写真を撮ってくるのだと言っていました。その後、何度かBAMBI、BIKEMEN、スプリングベルのライブで顔を合わせていましたが、いつの頃からかプッツリと姿を見なくなりました。 何かね、色々あったみたいで。もっとBBSのカッコイイ写真を撮っていて欲しかったな。 ※BAMBIの『INNOCENT BLUE HALL』の写真は彼
イベント企画の話はライブで挨拶を交わしていた頃から彼の「やりたいこと」だったようで、「こういうことしたいんだよ」といつも言っていたような気がします。そして、今日がそれを実現させた 記念すべき第一回目のイベントでした。
実は今日、日中から体調がすぐれず微熱と頭痛があったのですが、Analogも見たいし LOBBYさんの活動に少しでも協力できればと、時折こめかみを抑えて無言になるような状態でしたが 仕事を終えると取り敢えず表参道を目指しました。
到着すると場内へ。まだAnalogの出番ではありませんでしたが、特にすることもないし一緒にお茶を飲むような相手もいなかったので、他の出演アーティストのステージを見ていることにしました。セッティングの最中は客席の壁にスライドが映し出されていて、どうやら次の出演者のポートレートになっている様でした。ライブの写真なのでベタなポートレート(肖像)ではありませんが、バンドの肖像はライブの姿が一番であると思います。 もちろん全てLOBBYさんの作品でしょう。
私はAnalogの2組前から入ったようで、1組は初めから聴けたのですが、元々具合が良くなかった所為か 周波数が合わなかったのか、途中で音に酔ってしまい、気持ちが悪くなってしまいました。曲間に退場してお手洗いへ… うーん、昼も食欲がなくて ろくに食べていなかったもんだから、出そうにも出て来てくれません。出しちゃえばスッキリすんのにね〜…(苦笑) 個室に閉じこもっても無駄と解り、モヤモヤしたまま会場へ戻ると Analogがセッティングに入っていました。ここはもう、彼らの演奏を聞いたら帰らせてもらおう。そう思いながら壁に映し出されているスライドを見上げていました。
気持ちが悪いのを我慢しながら聴き始めた演奏でしたが、聴いているうちに段々回復してきまして。音での酔いは音で冷ます みたいなね。取り敢えずお手洗いの個室に籠もりたい気分はなくなっていました。スゴイな。
Analog Machine、良〜い薬です。
そんな訳で少し元気が戻ったので良音とAnalog両方のアンケートを書いて出してきました。帰ろうとしたら一緒にいたMさんとMiさんも帰るというので、階段に腰を降ろして2人を待っていたところへAnalogGのキザシさんが現れました。声をかけると、存外気安く受け答えをしてくれたのでそのまま会話を続けていましたが、程なくして2人が出てきたので会話を中断すると、今度は彼女達がキザシさんと話を始めました。 すぐ近くでその会話を聞いていた私は、彼の言動を何となく観察していたのですが、これがまた大した天然っぷりで(笑)ステージの上にいるとむっちゃカッコイイのに何だろうねこの人の無防備というか迂闊なほどの人の良さは。 こっちを向いて話している彼女たちと対面して話している彼は丁度私に背を向けている状態だったので、面白い場面には声を出さずに後ろで打ち震えていたらMiさんに 「あ、これちゃんツボ入っちゃった?!」とキザシさん越しにツッコミを入れてきました。
私は無言のまま ウン!ウン!と何度も頷いて見せていたら、不意に振り返ったキザシさん、 「え、俺ツボ? ツボ?」 と自分を指さして聞いてくる。さすがにこれは堪えきれなくなって声を出して笑ってしまいました。 「うん、超ツボ!(笑)」 キザシさんの後ろで MさんMiさんも笑っています。 「そうか〜、俺ツボなんだ。」 うっはー、もう勘弁して!どこまで天然なのこの人ッ!!! 3人で大爆笑したのは言うまでもありません。
今更ですが、キザシさんにハマりました! ええもう めっちゃツボです!!
さんざん笑った帰り道、営団表参道駅ユーザーのMさん&Miさんと分かれ 一人でJR原宿駅へ向かった私は 思い出したように頭痛に襲われていました。激痛じゃないんだけどズキズキと鈍痛が続く感じ。しかめっ面で電車に乗りながら 「ヤク切れだ…」 と良薬を欲するのでありました。
Analog Machine、良〜い薬です。(特にキザシさん)
DiaryINDEX|past|will
|