カタルシス
DiaryINDEX|past|will
カレイド・スコープ、千綿ヒデノリ、Bluem of Youth の3アーティストが合同で回っていた全国ツアー。 ファイナルは東京会場 ON AIR WEST! ということで定時で職場を飛び出したワタクシは一路 渋谷へ向かっていた。“雨男”ならぬ“雪男”別所悠二(ブルーム)のおかげで 今日のライブも見事に寒々しく降る白い粒。 ち!
道々ライブやイベントのお知らせメールをくれたN.U.の庭瀬くんに予約や世間話の返信をしたら 即行で返事が来たので渋谷を歩きながら受信をチェック。 これから雪の中(といってもこの時にはもう雨に変わっていたけれど)ON AIR へ行くと送り「nest?WEST?」と聞き返されたので「ヒミツ!」と返したら 「雪なんやからあの辺の坂で転ばんよう気ぃつけてなー(笑)」だって。 「にわ先生の言いつけを守って 気ぃつけて行ってきます」と返信して携帯の電源を切る。 さぁ、いい加減“カレちわブル”モードに切替だ!(おい)
寒いけれど邪魔な荷物をロッカーに預けて開場を待った。しかし、あまりの寒さに我慢できず下のコンビニで肉まんを購入(苦笑)入場前に一気に屠る。 そうこうしているうちに何とか入場。今回は2階席が使えなかったので仕方なく人混みに紛れて視界を確保しようと試みたけれど、最近の女の子は背が高くてねー(苦笑)ステージなんか全然見えねっちゅー話さ。真ん中よりはちょっと後方やや左寄りの位置で待機、距離を取らないとステージが見えないからだ。 …ガクリ↓
3組が出る順番はローテーションで替え、会場によってまちまちだったらしい。今日はファイナルということで 他の会場での様子を収めたハンディ録画の映像がザラっと大ざっぱな編集で流されて、今までのツアーの流れを追いかける。そして日付と会場が 今日のこの場を示す画面になったところで開演前の興奮はピークに達した。
現れたトップバッターは千綿ヒデノリ氏。 細身で長身のシルエットがとてもよく映えていた。初めはアコギ1本で、途中でサポートに可久さんのギターが加わったり ブルーム松ヶ下氏のピアノが入ったり、更にはカレスコ児島さんのパーカッションやブルーム悠二氏のギターまでが参加し やたらと賑わいを見せる。
二番手が我らがブルームさん(笑)なんか頑張ってるのが解って思わず応援の拳を握る。時々音程を取りッ外す悠氏の声にビビりつつ 微妙な感じの新曲も生で聴いてみればそれほど悪いものじゃないと知った。 こちらも後半にプチセッションがあり千綿さんのアコギ 、カレスコ田辺氏のベースが加わったブルームの楽曲が楽しめた。
本日のトリはカレスコさんで、映画やアニメ番組の主題歌になった歌などを織り交ぜた選曲で 唯一のバンドスタイルで充分会場を盛り上げる。
このツアー恒例になっているセッションECはトリだったカレスコの曲『愛すべき人』とビートルズのナンバー『Hello Goodbye』。ギターソロ ドラムソロ ベースソロ 歌い上げボーカルソロなど、元の曲がわからなくなるほどに脱線脱線のアレンジで 大変なことになっていたが、楽しかったので 良しとする!
ファイナルECで全員が着ていたツアーグッズのTシャツを 退場の際カレスコの児島氏が脱ぎ捨てて会場に放り投げた。汗まみれになっている肌に直接着ていたものだったので3アーティストのファンが入り乱れて埋まる場内は阿鼻叫喚の大騒ぎになる。
私と言えばTシャツの落下地点から離れていたし、コッヂー(児島氏)自身に特別入れ込んでもいないので、彼の引き締まった上半身を眺めながら「おおースタイル良いねー」と他人事のような気分でいた
ら。
裾に下がりかけていた千綿さんが戻ってきて コッヂーと同じくTシャツを勢い良く脱いだ。そんなタイプだと思っていなかったので、目前で露わにされた真っ白い肌にビックリ仰天してしまう。 そして、よりにもよって彼が放ったTシャツは 私の真ん前に落ちて来たのだ。気付けば阿鼻叫喚のるつぼにいる私… 押され殴られもみくちゃにされた。
残念ながらTシャツは私の手には届かず、私のすぐ前にいた女性の腕の中に落ちた。咄嗟にその表情を伺ったら心底嬉しそうに周囲を見回していたので“千綿さんファンかな?”と思った。 もし違っても今日の千綿さんに惚れた人に違いない。もらって困る人の元に落ちなくて良かったと ちょっとホッとした。
そんな小パニックのあと 落ち着きを取り戻した私が改めてステージに目をやったら 「あれ?!」
ブルームの悠さんが いつの間にか上半身を晒していた。
「ええ?悠さんも脱いだの?どこに放ったの??」 隣の友人に慌てて尋ねたら、「あっち」と彼方を指さす。 …君は見ていたんだね? ちゃんと。 えらい。
むーん、コッヂーや悠さんの裸よりも 千綿さんの裸に過敏な反応をしてしまった自分は一体誰のファンなんだ(汗)
でも、本当白くて余計な肉がいっさいついてない体だったなー。余計どころか 必要な肉もついてないんじゃないかと思うような細さで。でも締まってて(空手の有段者だからね)
実はあーいうのが 理想!(爆)
ひゃ〜っv
DiaryINDEX|past|will
|