カタルシス
DiaryINDEX|past|will
妹が土曜の夜まで出張で留守なんで 夕飯はひとり鍋 豆腐と 舞茸と ぶなしめじと キャベツを キムチ風味に仕上げる 本当は白菜にしたかったんだけどね 高かったんでやめたの 最近野菜が高くてイカン
鍋をつつきながらTVを見始めたら NHK『その時歴史が動いた』で新選組スペシャルをしていた 新選組っつーより近藤勇スペシャル? この番組 新選組は何度も特集してるから ところどころ使い回しっぽくて イマイチ真剣には見られず 他局の「ダーツの旅総集編」と交互に見るような感じになった
あのねー 再現映像とかはいいんだけどさ ゲストを呼んでアナウンサーとトークするのがウザいんだよね 小説家や漫画家じゃ絶対主観的なものの言い方するしさ したり顔されんのも決め付けて喋られるのも 好きじゃないんで その部分はすっ飛ばす
もっと客観的に番組構成できんのか?と 国営放送さんよぉ
だからむしろドラマにしてくれた方が「作り物」として見られるから良いのよ 何気に今年の大河楽しみにしてるしさ(笑) 三谷氏は『竜馬におまかせ』で結構無茶苦茶やってくれたから その辺の免疫はついてるし 何より彼本人が幕末マニアらしいので(戦国も好きだとか)登場する人物や それぞれの人物観がなかなかに絶妙 歴史愛好の仲間内でも賛否両論渦巻いているけれど 私は結構イケる配役だと思ってんだよね
初めの頃 参謀の伊東甲子太郎に草ナギ剛というキャスティングを聞いたときは「何でさ?!」って思ったけど 実際には谷原章介が配役されて ああ 章介さんなら合うかも〜vみたいな
それから最近まで知らなかった栗塚旭の出演には 往年の新選組ファンのツボを狙ったんだろうな〜ってな勘ぐりも入った というか三谷氏本人が“栗塚歳三”のファンなのか?
とにかく『〜政宗』以来真面目に大河ドラマを見ていなかった私の好奇心をここまで煽ってくれているのだから 最後まで“面白い大河”を見せて欲しいよね
三谷幸喜には期待大 松平アナはもういいよ〜…(苦笑)
『新選組の旗は行く』春日八郎
DiaryINDEX|past|will
|