カタルシス
DiaryINDEX|past|will
私は普段仕事をしながらラジオを微音でかけている 大抵はパーソナリティが何を言っているのかも放ったらかしの聞き流し状態なんだけれど 気になる単語や気になる音楽がかかると 聞きやすい大きさにボリュームを上げるってことをする 最近はネットですぐにかかっている曲が調べられるから 聴いてて欲しくなった音源とかを捜すのが楽になった
基本的に私はTVよりラジオが好きな人間なんで 毎朝ラジオを時計代わりにしてるし 休日も特にすることがない日はラジオをかけながら何かをしてることが多い 本を読んだり文章を練ったりとかは流石に出来ないけれど 大抵のことならラジオと共に過ごせるもんだ 家事とかPC作業とか絵描いてたりとか
そんな訳で平日はFM J-WAVEを朝からショボショボかけてるんだけど この局では夕方16:00近くになると中国・上海特集を流してくれる 発展真っ盛りの上海に注目し『衣・食・住・遊』を案内するというささやかなコーナー でもチャイニーズの曲が2〜3曲かかるんで中華好きな私としては嬉しいコーナーなんだな しかも特集されているのは上海なのに流される曲は 中国のみならず香港も台湾も混ぜこぜで なかなかに聞き甲斐がある そして今日 私の耳に引っかかった単語はズバリ
“トニー・レオン”
この単語に反応してボリュームを上げると 丁度これから彼の曲がかかるところだった PC向かって作業を続けながらイントロを聞いていたら なんだか聞き覚えのある旋律… 歌が入って 「あ『無間道』だ」と気付く 『インファナル・アフェア』のEDね
…えー ちなみにこの映画現在公開中でございます まだご覧になってない方は是非大画面でお試し下さい
10/11の封切り直後に観て その1週間後に2回目を観ているのでEDのメロディを覚えていた模様 事前に「EDはトニーとアンディのデュエットらしい」と聞いていたから聞き逃したりする訳もないし(笑) 2人の声の聞き分けまでキッチリして帰って来たというね ちょっとバカな子ぶりを露呈してるだけかな(^^;)ゞ
そのまま聴いていくとアンディのパートもトニーが歌っているのが解って 「しかもソロバージョンだ〜♪」とニヤニヤ 思わぬところで初聴きができてラッキー☆みたいな
個人的にはデュエット版が欲しいんだけど映画のサントラにはこのEDが収録されておりませんで 調べたらアンディもトニーもソロバージョンを自分のCDに入れて発売しているらしいんだな
…結構あこぎな売り方するじゃんか
それでもDVDにはデュエットのプロモが収録されていると知り ネットオークションに出ていた1000円のDVDに手を出しそうになったけれど いや待て落ち着け これだけの話題作なら絶対国内版が出るだろうから それまで待つんだあたし! と自己制御して国内版の発売を待つことにした
曲が終ると今度は映画の話 99年に撮影が開始されていた『2046』のプレス発表が11/3に香港で行われたという内容だった
ああ そういやあったな『2046』!(笑)
キムタク起用で一時期持て囃されていたウォン・カーワイの近未来ストーリーだったはずだけど 後から撮った『花様年華』の方が先に公開されてしまった 観た人なら解ると思うけど『花様年華』のラストでトニーが篭っている部屋のナンバーが「2046」 劇場で見たときは思わず笑ったさ(笑)
私の記憶ではキムタクとトニーとタイの若手人気俳優が3人で何たらかんたら という配役だったと思ったんだけど ラジオが語るにはフェイ・ウォンやマギー・チャン チャン・ツイィーまでが面子に加わっているらしい
あれ? 最初からそんな豪華メンバーだったっけか?
今日のメインはキムタクのインタビューで「撮影開始から2年が経って自分も少し変った」とか何とか話していた 別に彼にはサッパリ興味が湧かないので適当に聞き流していたら 「明日はトニーとフェイのインタビューをお届けします」とパーソナリティの声 瞬時に耳がダンボ
そうか 明日はトニーが喋るのね♪
普段は放送時間など気にしないで聞くラジオだけど 明日はちょっと気にしていようと思った
私はトニーファン
『一天一點愛戀』梁朝偉
DiaryINDEX|past|will
|