カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年03月03日(水)  たのしい ひなまつり 

昨日適当な時間にトンズラこいたので 今日は朝からフル回転
夕方は夕方で 帰りがけにクリーニング店を1箇所訪ねて打ち合わせしてかなけりゃならない ひな祭りなんてこの年齢にもなったら全くもって関係ない ないったらない

お客さんの所を訪ねるのにあんまり遅くなっても失礼だろうと 定時17:30を30分オーバーして職場を後にした 一応他の仕事も無理矢理一段落つけたので明日までは一先ず憂いなし!

立ち寄り直帰の目的地は 自分の家から頑張れば自転車距離といったいわゆる「地元」の界隈に位置しているんだけれど 路線が違うんで電車で行き来しようとすると存外時間のかかる煩わしい場所だ 会社からそこへ向かうのは簡単だけど そっから家にかえるのが面倒くさいって話だよ 打ち合わせなんてサッサと終らせて戻るに限る

ここの店は一昨年の秋にリニューアルオープンした店舗で 看板や店内POP一式のデザイン?は私が担当した その時は店舗新築の際の壁面や屋根の色まで提案を求められて閉口したもんだった だってそこは専門外だし もし想像と違う仕上がりになったら洒落にならんやん(汗) それでも社長さんは思い切り良く注文を出し 更には出来栄えに満足してくれたようだ 何と言うか親分肌の社長さんなんだ

実際に若かりし頃の武勇伝を聞いていると マジで“コレ”もんな話がわんさとあって いわゆる一つの番長系?(^^;) 今日も打ち合わせが終ってから世間話をしていた最中に出されたお友達が「最近帰ってきたばっか」だと言う 思わず「…“お勤め”ッスか?」と尋ねたら 「そうそうちょっと出張」と笑うんだ

「どちらにいらしたとか お聞きしない方が良いんでしょーかぁ?(苦笑)」
「いいよ?別に 府中 府中」
「あ〜… 最近カラフルになりましたよね〜 壁 」
「ははは よく知ってるねー」
「ええ まぁ 時々前を通りますもんで(笑)」

説明は不要と思うけど『府中刑務所』のことよ 近いんだわ この辺から(^^;)

割合早い時間に終ったんで それじゃあ失礼と帰ろうとしたら「送ってってやろうか?車で」とのお申し出
「いいんですか〜?それじゃお言葉に甘えてお願いします! わーい♪」
帰りの面倒が払拭されたゼ!ラッキー☆

カウンターでお店番をしていた高校生の娘さん(ちゃんとバイト代をもらっているらしい)が外に用があると言うので 車へ一緒に乗り込むことになった

車内でどーもない話をしていたらあっという間に家の近所に出てしまう よくよくお礼をいって2人と別れ自転車を置いている駐輪場へ向かった

車だとこんなに早いのにね〜ぇ ふう

今夜も冷えるゼ さむ さむ

『たのしい ひなまつり』作詞:サトウハチロー/作曲:河村光陽


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL