カタルシス
DiaryINDEX|past|will
どうにも気になっていた髪の毛を何とかしようと美容院へ行った
後髪を切ってもらって ハネのひどかったサイド左右の毛先にストレートパーマ&ヘアアイロンをかけてもらって 何とか落ち着きを見せたのだが 右サイドのハネが強くてパーマに人一倍の時間を要した 結果2時間半もの時間を美容院に費やしてしまう(黙)
夕方を目指してライブへ出かける準備をする 今夜は下北でPOWDER 吉祥寺で春山さんのソロがあるのだ 時間が微妙にかぶっているので春山さんを優先の予定だが その前に友人に届けモノをしにPOWDERの会場にも寄ることにしていた そして更にその前にどうしても行きたい所が今日の私にはあった
そこは有楽町 というか銀座プランタン
実は昨日映画を観終えた際の移動途中にプランタンの前で見つけてしまったのだ! 何をって? 貴腐ワインチョコをだよ!!
ホワイトデーの期間限定で出張店舗が店頭に出されていたのだ ホワイトデーと言ったら14日 つまり今日までってことだ 昨日は次の予定があったので買い物をする間がなく 後ろ髪を引かれながらその場を後にしたのだが どうにも諦め切れなかった私は夜中パソコンに向かって「貴腐ワインチョコ」で検索をかけてみた すると通信販売の他に期間限定の出張店舗が都内に2ヶ所あることが解った
一つは日本橋三越店内 そしてもう1ヶ所が銀座プランタン店頭及び地階の一角である
新宿辺りにあればラッキーと思っての検索だったのだが そうは問屋も卸してはくれず その2ヶ所ならば 自宅からの道のりとその後の移動を考慮して「プランタン」の方が適していると判断 買うとなったら50gなんて小さいことは言わず大きめの箱でも何でも買っちゃるぜぃ!と 意気も揚々家を出た
有楽町に着くなり わき目もふずプランタンに直行 店頭の売場では落ち着かないので地階へ下りて品定めをする 「50g***円」「200g****円」思ったとおり量の多いBOXの方が割合的にはお得な価格設定だ 私は迷わず「200gのを2箱ください」と店員に告げた
味見もせずにいきなり注文したためか一瞬驚いたような顔をした店員だったが 次の瞬間には満面の笑みで流石の対応(笑) 彼が品物を用意している間に手近にあった試食のチョコをつまむ ああ やっぱり美味い〜vv(幸)
それまで客足のなかった売場がにわかに賑わい始める 私の買い物が呼び水になったのか 試食のチョコに伸びる手が増えてきた 私が商品を受け取ってその場を離れる頃には 一人しかいない店員が慌しく立ち回る"売れセンの店"となっていた 少しは売上貢献になったかしら? ほほほ
さっさとプランタンを出て駅に向かう 今度の駅は「銀座」 営団地下鉄銀座線に乗って渋谷に向かおうという目算だ 銀座〜渋谷は地下鉄で1本 時間にして15分ちょっとといった手軽さで 移動が楽なのである
渋谷に向かう途中の車内で友人からのメールを受ける 下北沢を目指していて今丁度銀座線で渋谷駅に着いたところだというので 私も自分の現在地を知らせる返信をしたら 改札で待っているとの応えが返って来た 程なくして友人と無事合流 一緒に下北沢を目指すべく京王井の頭線に乗り換える
下北沢着19:00 まぁここまでは順調にコトが運んでいる POWDERの出番が19:20頃からの予定で 春山さんの方は初め20:15前後と聞いていたのが チケット予約の際に知らされた時間が20:00頃から と早まっていたので POWDERのライブは聴かずに吉祥寺へ向かうつもりだったが 渋谷で合流した友人がその場で吉祥寺曼荼羅に電話で確認を取ったところ20:40前後の出番になります との返事がもらえた
え? 向こうが20:40頃からだったら少しPOWDER聴けるんじゃん?
下北沢〜吉祥寺は急行で12〜3分の距離なので20:10くらいまで下北にいても大丈夫な可能性が出てきたという訳だ
時間になったら途中で出てきちゃおう… と心に決めてPOWDERライブの会場「CLUB 251」の扉を押した
結論から言おう
『二兎を追う者は一兎をも得ず』 …浮気心は仇にしかならない
19:20前後と知らされていたPOWDERは前のバンドが30分は押して 始まったのが19:50くらい 仕方なく20:10を回ったところで演奏の途中を抜けて来たというのに 春山さんのライブは巻いていて 20:25頃から始まっていたらしい 私が吉祥寺に着いたのは20:40だから完璧に遅刻だった
POWDERは残り3曲 春山さんは初めの2.5曲を逃し 結局どっちも中途半端な聴き方をするハメになる
しかもこんな日に限ってPOWDERの調子は良いし 春山さんの声は完璧だ
自分の馬鹿さ加減に涙が出てきそうだった
駆け込んだ曼荼羅で よく通る春山さんの声を聴きながら 情けないのと申し訳ないの思いで顔が上げられず 前の人の影に隠れるようにしてステージを覗き見ていた
あちこち好きっつっても やっぱりこの人の歌ってる姿が好きだ 久々に見る黒いアコースティックギター 弦を爪弾く長い指 綺麗にのびる艶な声… あーあー もう 私何やってんだろ(涙)・。 どう見たってこの人が一番じゃん 最優先じゃん
あーあー ホント 何やってんだろ…
ライブが終って半ば放心状態だった私に お客さんとして来ていたグルタミンの豪さんが声をかけて来てくれて 先日貸したJETのCDを「これ良かったよ」と返してくれた 思わぬ好感触にヘコんでいた気分が少し浮上する
うああ 豪さんアジガト〜!(嬉泣) 今日はもう色んなことし過ぎて失敗しちゃったよ 大反省だよ 今日のことを教訓に 明日から頑張って生きてくよ(大袈裟な…)
帰りに少しだけ春山さんと話ができた すっごい良かったことと またやって欲しいことは抜かりなく伝える 春山さんの反応は…
「あれ 何か風邪ひいてる?鼻声じゃない?大丈夫?」
……… そんな優しい春山さんが 私は大好きです
『ブラウン・バニー』2003年/アメリカ
DiaryINDEX|past|will
|