カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年04月03日(土)  ハッピーファミリー 

すこぶる快晴! 今日も歯医者の妹と待ちあわせて11:30に信濃町で合流 そこから四ツ谷まで一駅歩きながら道々に咲き乱れる桜を眺める

四ツ谷から東京メトロ(元営団)に乗って銀座へ移動 日比谷シャンテシネで今日から公開の『スパニッシュ・アパートメント』を観る 数寄屋橋のHMVでやっとJETのマキシシングルを購入

遅い昼食を食べようと店を探すも いい加減な時間過ぎて(15:30)手ごろな場所が見つからない 新橋に向かって進む中「かりんとう」の専門店『たちばな』によって かりんとうを1袋購入

そのまま新橋へ出てシオサイト内の『鼎泰豐』にて小龍包・炒飯・煮込麺を半分ずつ食す その後同じ並びに日本茶の店があって大行列を成していたのが気になりひやかしに行ったら 茶房と抹茶ソフトの人気だったらしく ソフトクリームの方の列に何故か並ぶ我々

しばらくしたら壁に貼ってあるポスターに気づき何気なく内容を読んでいたら 京都『祇園辻利』さんだったと解った “高台寺前の抹茶ソフト”といったら 京都へ行くたび必ず食べてこようとする私のお気に入りの店だ 東京に進出していたことも こんな行列ができる人気だったことも初めて知ったのでビックリしてしまう ここ何年も京都には行っていないので実に久しぶりの味わいだった うまうまv

ちょっと食べ過ぎた感じだったので新橋から電車には乗らず 再び銀座まで歩いて戻る 丸ノ内線で新宿を目指し「新宿三丁目」で下車 部屋の模様替えを画策中の妹に付き合って『in the Room』でベッド選び を装ったウィンドウショッピング(笑) 同じく『MUJI』へも寄る

続いて道なりにさくらやとビックカメラに立ち寄って 簡単に体脂肪が測れるヘルスメーターを買う ずっと欲しかったんだよ うちのメーターへっぽこな上古くて汚かったからさ…(--;)

地元の駅から自宅へ寄らずに本家を訪ね 父母とごはん&お茶で悠々過ごした 妹が来週平日5連休なので(会社から強制的に取らされた必須消費分の休暇)月曜から二泊三日で父母妹3人旅行を決行する その打ち合せみたいなものを兼ねての訪問だ 明日は私が妹を連れてライブに行ってしまうので 事前にゆっくり話ができる最後の夜という訳 私も無関係ながら横で話を聞きいてウキウキ感を共有

一日が終わった

『ハッピーファミリー』RAMONES


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL