カタルシス
DiaryINDEX|past|will
ケーブルTVのお兄ちゃんの勧誘に揺れた心で 再度現在のネット環境を見直してみたら ケーブルでネット契約するのと so-netの環境ランクを上げるのとで 金額的な差がないことが解り というか むしろso-netの方が若干お安かったので ケーブルでのネット加入はやめにして 春のセール期間のうちにランク上げを申し込んでしまうことにした
先週申込みが受理され 工事の日程が「4/21」と告げられて それに伴うモデムとスプリッタの交換部品が宅配で届けられた 工事が済んでいるハズの今日から10日間のうちに モデム等を接続しなおさなくてはならない
まぁ し直すっつっても今あるののVer.違いに差し替えるだけなんで そんな大変な作業じゃないんだけど
うちはNTTからの距離があるので 今までの8MB契約のうち最高でも5MBくらいしか使えてなかったと記憶していたので 今回ランクを上げるにあたって 必ずしも正確でないにしろ目星をつけるために回線の有効率をフリーサイトで調べてみた 結果どんなに最高でも25・6MB程度の利用しかできないらしい
so-netのコースには40MBと26MBのコースがあって モデムとスプリッタの代金がその2コースを境にグンと上がっている 40MBの誘惑は確かにあったけれど 最高でも25・6MBしか使えないといわれたら無駄な気になるじゃん? だっだら26MBで大人しく様子みとくか?みたいなね そんな訳で8MB→12MBのコース変更を選択した
接続を終えて モデムの設定も済ませ いざネットにアクセス〜 と試してみたものの 大容量の用事など皆無な私は今までとさして変らない手ごたえしか感じられない(ブロードバンドとか試してみろよ/苦笑)
…果たしてランク上げ 意味あったんかいのぅ?
『IT』1990年/アメリカ
DiaryINDEX|past|will
|