カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年04月20日(火)  パレード 

高円寺ShowBoatにてPOWDERライブ

今日はトリだと聞いていたから彼らだけを聴くのならそんなに慌てる必要はなかったんだけど 対バンのSpy“C”Dildogってバンドも聴けたら聴いて行こうと思っていたので なる早で会場を目指したら スパイシーさんたち1番目だったんで トリまで中で立ってるのは辛いな〜と思い あっさり聴くのを諦めて友人とのごはんに予定変更

時間を見計らってライブハウスに降りる 上階の『牛角』でまったりしていただけだったので 移動は至って気楽なものだった

ひとつ前のバンドを4曲ほど聴いた後 メンバーがセッティングに出てきた 「おニューのギターを使う」と公言していたスージーの手には 昔馴染みの青いギター BAMBIのシルエットがワンポイントに入った通称『BAMBIギター』(こっちが勝手にそう呼んでるだけ)のようだ
「おニューのギターは?」とセッティング中のスージーに尋ねると「また今度」との返事 なんだー楽しみにしてたのに(笑)

トリだった所為か場内に残っている客数がいつもより多い感じ 我々客の立場からしてみたら 混み合っていて視界も遮られるし あまり歓迎できる状況ではないけれど ステージに立つメンバーにしてみたら客は多いに越したことないだろうし その分気合いの入った演奏が聴けるのであれば その方が個人的には有り難いことだったので たまにはトリも押さえようね なんてことをうっすら考える

そして演奏開始

初っ端に来たのが何と『ICE』 スージーのBAMBI時代のインスト曲で POWDERでは初披露だった
BAMBIの時よりギターが前面に出ていて 初めは「似てるけど違う曲」かと思った 個人的にはベースが押し出されていたBAMBIバージョンが好きだけれど 別の会場で演ったらまた違って聴こえるのかも知れない 今日のShowBoatはやや爆音気味だったから

続いて『チャム』 ラスト3曲ってところで『落とし穴しかない場所』 何だかどうにもBAMBI時代を思い出させるセレクションで ちょっぴり複雑 ここんとこ演奏は毎回良い感じなので その点に関する文句はないんだけど 後半声が上がってくるスージーには「タバコ控えてみたら?」と言ってやりたい

その方が楽なのか 時々妙に可愛らしい声の出し方をする そんな曲じゃないだろ!ってときにもやっちゃうもんだから 気になって仕方ない
私はスーさんの「魂込めてるゼ!」って歌い方が好きなんで あんな風にナヨっとタラっと流されると面白くない訳よ 多少音程が外れてもいいから“入魂”の歌声を聴かせてくれい!

音程といえば 後半ギターの音が何だか気持ち悪かった もしかしてチューニング合ってなかった? 割とよくあるよね 調音しないまま演っちゃって歪んだ和音になってること あれ 気になんないんでしょうか 他の人達は メンバー本人は

終演後 色んな人(ファンじゃなくて個人的な知人・友人の類)にハグしているスーさんが目に付いた あんなにスキンシップ図る人だったっけ? まぁ楽しそうだから良いんだけど 目の前で人に抱きついてはしゃいでいたもんだから 思わず脇腹くすぐっちゃったじゃん じゃれるなら向こうでやんなさい 向こうで
お酒入ってたのかな?

お客さんとして来ていたグルタミンの豪さんと 今度6月にグルのレコ発でご一緒するレストラン・ギャングのタローさんと 少しだけ会話をしー 愛知組が帰省時刻に追われるように帰ってほどなく 我々も退散することにした

昼間28℃とか言っていたので 朝上着なしで出掛けていたワタクシ さすがにキャミの上に7分袖のシャツ1枚では夜風が厳しく「寒いー寒いー」と震えながら帰宅の途についたのであった

マジ 風邪ひくっつの!

『パレード』BAMBI


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL