カタルシス
DiaryINDEX|past|will
2004年07月14日(水) |
GRAPEFRUITS DAYS |
|
えー 確か去年の12月ぶりのコブクロです 渋谷公会堂です しかも今回チケットを手配してくれた友人の強運により
1階3列目中央よりやや右寄り
という良席でございます(汗) コブクロって割と毎回良い席だと思ってたけど これは史上1・2を争うな… いつだか前から2列目のど真ん中だったのに バイクメン(春山さん所属のロカビリーバンド)のライブのために中座して来たことがあったけど それ以来じゃなかろうか ←っつーかそんな席を1時間で中座して来んな?(苦笑)
着いてみたら右ブロックの真中くらいの席で 既にみな腰をかけている前を「すみません すみません!」と言いながら自分の席まで何とか入り込んでホッとため息 それにしても渋谷公会堂の席ってこんなに前後キツかったっけ? 立ったり座ったりするにも前の席に膝が当たって鬱陶しいたらない もしや可動式の席なのか? …せま
実は今日一緒にステージを見るはずだった友人は急な仕事の関係で参加を断念せざるを得ず こんな良席にも関わらず泣く泣くチケットを知人に譲ったといういきさつがありまして 本来なら友人が座っているハズの椅子には彼女のお友達さんがいらっしゃった
私の到着を確認するなり素敵な笑顔で「○○さんのお友達ですか?はじめまして」と自己紹介されたので 汗をふきふき慌てて対応 「どうも初めまして これです」と言ったら不思議そうな顔をしていたので もしやと思いブルーム関係で使っているHNを口にしたら 「あ そうそう そのお名前で伺ってましたv」 あはは やっぱり? 今日来れなかった友人とは元々ブルームつながりで 彼女がコブクロで遠征した際偶然別のブルーム友達と鉢合わせして(向こうもコブクロ参戦だった/苦笑) その時に知り合ったのが今日代理で来てくれている美人さんだというね 人間どこでどう繋がってるか解りませんな
そんでもって私 一体いくつ名前を使い分けてんでしょね(^^;)ゞ
A:4つ (うち3つはPN兼用ですな… あはははは!/過去)
コブクロ最近サボり気味だったので 新しい曲ほど聴き込んでないんですが 今回の選曲はそんなのあまり問題にならない感じで 新旧まじゃまじゃだったし このツアーで初披露という新曲が何曲もあって 今回は今日のみ参加の私にしてみたら 新曲ばっかでワオー!て感じ 元々曲固定の振りとかは無視して気ままにノってる人間なので 振りが解らなくてオロオロするってこともなかったし 演奏も歌も申し分ないクオリティで 毎度の事ながらスゴイ子らやな〜と思うデス 悔しいことにギリギリ年下 ちっ…
この人らの面白いのは喋りが立ってるってトコ ミュージシャンなんですけどね 芸人さん顔負けのオモロトークを毎回聞かせてくれます しかも内容かぶりません 毎度新ネタです(笑)
この人らをスゴいと思うのは どんな曲でも1曲ごとに調弦をするトコ 今回みたいなデカい公演のときは演奏が終るたびに別のギターを持って来るスタッフがいて スムーズに交換していきますが インストアイベントなんかで本当に2人きりで演奏するときも 絶対1曲終る毎にチューニングしています その間お得意のオモロトークで隙間を埋めるから間延びの印象は残らないし ごく短い時間でサクっと直しちゃうので そもそもチューニングの間自体が短いんだと思います 毎回してりゃ大幅に狂うこともない訳で
その辺はデビュー前に見たときから全然変わっていなくて そんな不変な姿勢にも感心していたりするんですけれども
今回もたっぷり歌って喋って 隙間のない2時間半を提供してもらいました 平日でも無理して行った甲斐があったぞ♪
彼らの楽日は17日(土)の名古屋 チケットが余っているからと声かけられたのですが コブクロで遠征は考えていないので断りました そしたら翌日18日(日)にPOWDERが名古屋初遠征とか入りやがんのね(苦笑) どっちにしてもこの連休で遠出の予定はナッシングだったので 仕方ない 仕方ない
コブクロもPOWDERも 尾張(終り)名古屋で頑張りまっしょい☆
『GRAPEFRUITS DAYS』コブクロ
DiaryINDEX|past|will
|