おはなはんの日記

おはなはん【MAILHOME

My追加

元気をもらった
2006年10月08日(日)

ひとはなぜ祭りがすきなんだろう・・・
祭囃子に誘われて かわらへひた走った遠い昔
獅子舞や八つ鹿踊りに出店がいっぱいならんでいたよ
テレビもまだない時代だったから ほんとに祭りがうれしくて
500円玉にぎりしめてかけていったものである
なにを買ったのか覚えてはいないけど
あのころに子供時代をすごせてほんとうに幸せだったとおもうんだ

今日の祭りで見たこどもの顔は なんだか大人子供の顔だった
テレビゲームに塾通い その隙間をぬって今日の祭りか?
一番いやだったのは アイスクリーム売り場のおばちゃんが
「前に立たんといてや!」とわめき声をたてたこと
祭りなんやから人があつまるのは仕方がないっしょ!
だれかて、ひと目みたいとやってきてるんやから
ちょっとくらいいいじゃん”〜 ってすこしおもったわ
目くじらたててがなりたてるなど、 八幡様もけむたかろう・・・に
おばちゃん”ご利益半分すててんでぇ〜”

百舌八幡様の「布団太鼓」友達がいつか見たといってたけど
ほんまにすごかったわ
二日間町をあげて祭りに打ち込むんやなぁ~って考えたら
なんかふしぎな気がしたよ
なんでこの町にはそういう活気がないんやろう・・・って
なんかちょっとさみしゅうて、せつなくて、
あのふるさとの幼いころが思い出されてなりません

けど、 今日は、元気をいっぱいもろうたよ
両手にありあまるほどの「絵顔」もらいましてん
祭り!ってやっぱりよろしいなぁ~〜♪






BACK   NEXT
目次ページ