初日 最新 目次 MAIL HOME


瞬日記

MAIL
HOME

2004年11月20日(土)
無農薬栽培の罠

どこかに書いた事もあるお野菜話。

最寄り駅前のヨーカドーの前に八百屋がある。
この八百屋、結構安くて、物もそこそこいい。
というか、ヨーカドーの野菜で何度か痛い目にあったので、ヨーカドーではあまり買わなくなってしまった私なんだが、この八百屋のに市内の農家が作った野菜を、激安で直売している場所がある。いつもすぐに売り切れてしまうので、目に付いたら買うようになってしまった。
そんな日、ブロッコリーが置いてあった。
かなりでっかい朝採れブロッコリーがやっぱり激安!
もちろん、そんな安くて新鮮なブロは買わなくちゃーいけない。
なんていってもビタミンの宝庫だしな。

・・・と、思ってうちに帰って、早速ゆでてみたら。
何かちっちゃいものが浮いてくるじゃないか。
何か青っぽいものがいっぱいじゃないか。

よくよく見たら青虫がいっぱい。

ギャー!!と叫び出したくなるのを我慢し、し、しきれなくて叫びつつ(爆)問題のブロを引き上げてみると、中の小房にも一杯一杯の青虫が(><。)゜°。

ブロ、結局処分しました。

無農薬や減農薬栽培のお野菜にありがちな罠で
農薬バリバリで虫も寄らないお野菜よりはいいんだろうけど。
ありがたく頂くべきなんだろうけど、
理屈では分かってても生理的に受け付けないのだよ〜〜う(T^T)

うう。しばらくブロは食べれませんぜ。司さんよ。