初日 最新 目次 MAIL HOME


瞬日記

MAIL
HOME

2004年12月17日(金)
探し物

Q. 探し物は何ですか?見つけにくい物ですか?

A. ハイ、なかなか見つかりません。ていうか、無ぇ!


見つけにくいって言うか、無いんですよ。本当。
探しているのは本です。
だけれど1960年代の手芸本、編物とビーズなので見つからない。
最近のビーズ本ってジュエリー系ばっかりなんですよ。
流行なんだよね、それにしたってアクセサリーとかビーズばっかり。もちろん、可愛いし、綺麗だし、私もいいなとは思うんだが。
寧ろ「本が欲しい」だけであって「凄く作りたい」かというと、そうでもない。
作らなくてもいいから、結果だけくれとは思う。

今作りたいのは、ビーズを編みこんだお財布。
これ、母に言わせると「昔、皆作ってたのよねー」
皆作ってたなら、その頃の本はどこかに残ってないのかーーー!!?

最近の本でビーズをレース糸に通してかぎ針で編んでいくなんてのが載ってる本なんて、1冊しか見てませぬ。その本もちょっと力不足。
編み方は大体わかってるんだから、自分でデザインした方が早いんじゃないかとも思ったり。
それでもネットで、ビーズのお財布やバッグの作り方が書いてある昔の本を発見した。
残念ながら紹介だけだったので、後はその本を目指して探していくだけなんだけれど・・・その本が1960年代の本な為、なかなかに入手困難なのです。参ったー。図書館とかでリクエストして出てくる本なのだろうか。チャレンジしてみようか・・・東京は神田の古本屋街とか探してみようか。あ、交通費が無い。そんな状態。

最近は、ヤフオクとかを覗いて廻る毎日です。

ああ、キンカ堂とか行きたいなー。とか。
ユザワヤ行きたいなー。とか。
考えてみりゃ、こっちに来てから、あんまりまともな手芸用品店に行ってません。
エエイ!丸十は無いのか!丸十は!!
その点で、実家近くは手芸屋さん天国だったのかもしれません。

バンビさんー。今度手芸店ツアーしましょう〜〜〜(T^T)
と、ここで訴えてみたりする自分。ちょいと今、手芸に餓えてるかも。
あ、どっちにしても資金不足で何も出来ないか・・・