「司に」夏のボーナスが入ったので買い物に行って来た。 この日は珍しく12時前に起床。12時寸前だったが12時前には変わりない。
・・・だけど相変わらず準備がゆっくりな為ランチとって出かけたのは 3時前だった。階下の韓国料理屋さんでご飯食べれたから良いかな。 次に気になるのは某スーパー横のラーメン屋さん。今度はここに行ってみましょう。
いつもだったら買い物は池袋なんだけれど 今回何となく後楽園に行きたかったので行き先は後楽園。 何となく甲子園と後楽園って響きが・・・似てないっすか? でもここは巨人の本場。さすがに巨人メガホンを持ってる人が多いです。
ちょっとドキドキしながら(笑)ラクーアの方へ。 ゼリー状の石鹸がお出迎えしてくれました。 ラクーアの雑貨屋さんが好きです。 色々見て、くちばしクリップとかヘアピンとか久々に買ったよ。 買ったのはいいけど問題は使いこなせない事なんだよな。 ぷうが来た時に、お団子の作り方聞いときゃ良かった。 なんて軽く後悔している間に、司は眼鏡を選んで予約。 気に入った眼鏡が見つかったみたいでよかったです。
その後発音宅へ。 家だと思ったら違った。どうでもいいけど発音宅、家の前の廊下 劇暑!!普段なら一瞬で通り過ぎる所なんだろうが、そこで待ってると かなりの暑さだったよ。
で、おまもりに移動。 ここで軽く迷う。更に奥に移動しようとする司を押しとどめて たどり着く事が出来ました。近いのにな。覚えないなー。 そこにいたのは、発チエ、ずごしゃん、ら、まの5人。 バリのお土産を頂いて、手作り梅シロップを渡して、 いつものように飲み食いを。 発音には 「おでぶちん2号じゃなくてじんべい君だよー」 と、訂正が入りました。 じんべい君ってじんべいザメか?海遊館の目玉のあれか? そういや海遊館のじんべい君は新しいのが入ったのか? ていうか可愛いじゃないかコンチクショー!(車はかっこいいのに)
その後、発音宅にお邪魔して更に飲み食いを。 鯖、美味しかったです。久しく食べてなかった。 一瞬オトマリしようかとも考えたけれど 明日も予定があるので終電間際で帰宅しました。
|