![]() |
電話のマナー - 2003年05月23日(金) 午前の忙しい時間に電話が鳴った。 「はい?」 「○○さまですか?」 声からすると 40代から50代くらいの年配女性。 「そうですけど、どちらさまでしょうか?」 相手質問には答えず、 「あの…。 幼児、幼稚園に通うくらいのお子様のお母さんですか?」 ん〜? 慣れてないみたいだけど、なんかの勧誘か? 先に会社名くらい名乗ってよね。 まさか幼稚園がらみかなぁ。 「どちらさまですか?」 もう一度尋ねた途端 ぷつん! ツーツ−……! いきなり切られた。 名前ぐらい名乗りなさいよね! 電話をかけるときは名を名乗る。 一般常識でしょうが! 大体質問にも答えずいきなり切るのは 失礼でしょうが! そうでなくても忙しいのに。 どう考えても私よりもかなり年上の女性。 幼稚園児じゃあるまいし、 いい年した大人が電話のマナーしらなくてどうすんのよ? それとも「会社名は名乗らずにいきなり電話を切る」 とでもマニュアルに書いてあるのか? そんな会社絶対関わりを持ちたくない。 受け答えが巧み過ぎて なかなか電話を切らせてくれないプロも困るけど マナーの悪い勧誘電話が多すぎ。 -
|
![]() |
![]() |