ドライブしてきました。
何処行くかも決めず、行き当たりばったりで楽しんだ!! 決まっていたことは温泉。
群馬、埼玉、神奈川、茨城、西東京、山梨、福島・・・さて、どこにしよう?
結局決まらず高速へ!! まず見えたのが中央道。
『よし、これだ!!』
ってことで中央道にのっちゃった。 で、行き着いた場所は勝沼。
あまり遠いと帰りのラッシュがね・・・ すでに始まってたみたいだし。
温泉目指してとにかく走った。 走ってる途中で“ワイングラス館”を発見!!
ガラス細工の大好きなわたくし。 もち、寄り道。
グラスがいっぱい!! ワクワクしてくるね。
で、一目惚れしたワイングラスと食前酒グラス購入。 衝動買いに近いかも(笑) でも、マジで一目惚れだった。
グラス館の横にあるパン工房“いしがま”でもお買い物。 名前の通り石釜でパンを焼いているのです。 “ぶどうパン”と“プレーン”の2つ。 ちょうど焼いてるときで中見せてもらった。 みたら、ちょっと小さめのがあってどうやら、余ったものらしい。 今食べると言ったらそのあまりのパンをおまけでくれました。 ちょっと、おねだりしちゃったかな?! シンプルな味で美味しかったっす。
さらにお土産やさんで“かりん”を購入。 カリンを生で見たのは始めて。 甘い匂いがして皮の周りはベタベタ。 でも、それがいいんだって。 使い方としては、蜂蜜漬け、カリン酒、砂糖漬けなどなど。
とりあえず、蜂蜜漬けとカリン酒に挑戦してみます。
その他、車に置いて芳香剤としてもいいそうな・・・ でも、かなり甘めの香りです。
ちょっとのつもりが長々寄り道。 そこからはまっすぐ温泉に向かった。 ついた温泉は“秘湯を守る会”に加盟してる旅館。 立ち寄りもOKと言うことでここにした。
ホントは露天が良かったんだけど混浴だったので断念。 でも、内湯で最高のお風呂でした。 後から入ってきたおばさんとおねーさんと長々話が出来たし。 聞いてみたら同じような仕事してた。 しかも、職場近いし・・・ 世間って狭いよねぇ〜。
混雑を考えて早々に勝沼を後に・・・ 帰るつもりが八王子で更に寄り道。
ここでも、お買い物。 アウトドア店にてピクニックバスケットを購入。 だって、絶対お得だったんだもん。 初売りでかなり安くなっておりました。 その他、欲しいのあったんだけど我慢・・・・ ってか、もうお金がピンチ状態だった。 使いすぎたみたい(笑)。
ちょっと、温泉入るつもりだったのが結局遊んでしまった。 でもでも!! 楽しかった。 だから、いいっしょ♪
|