はっしーの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年12月05日(日) 久々の「永利」

今日は昼間は24度ぐらいになるっていうので、薄着で出かけたら、夜寒かった。昼間の気温で着るものを決めるなんて、ホンコン的・・・。夜は薄いの一枚羽織ればいいなーなんて思ってたんだよねー。日本の感覚を忘れてきてるかも。

昨日の夜なんて、レナは暑くて眠れなかったらしく、2時すぎまで起きてたのよ(泣)。エアコン切ってたのに、暑かったのよね〜。今日は、室内のエアコン設定を15度にしてるんで、大丈夫でしょう。いや、ほんとにどこも暖房きいてて、私や老公Yもちょっと不快感が(笑)。かなり香港体質になってるのか、都内の暖房がきかせすぎなのか。諏訪ではあまり暖房しすぎ!って思わなかったからなぁ。

さて、本日の昼間は郵便局から荷物を送ったり、美味しい洋食を食べたり、Yが散髪したりとゆっくりと過ごしました。新宿西口の「ラケル」ってお店でオムレツとかハンバーグを食べたんだけど、美味しかった〜。日本の洋食ってレベル高いよね。こんな店が香港にもあるとうれしいな。80HK$ぐらいで、メインたっぷりに美味しいパン・美味しいスープ・美味しいデザート・美味しいドリンクがついてるんですよ。こんなに揃ってる気軽な洋食屋さん、なかなかないのよね。

夜は、お待ちかねの中華料理、池袋北口の「永利」へ。あいかわらずの大盛況で、中国人客ばかり。日曜は予約できないんで、私の友人が先に行って席を確保してくれました。ありがと、Mちゃん!だって、6時で外に並んでるんだよ。ここの料理は大陸中国を感じさせてくれる貴重なお店で、香港にもないタイプの店かなぁ。大陸的な料理を食べたいときはここよね。

今夜は、私の友人やYの友人がたくさん来てくれて、1卓を囲むことができたので、いろいろいただけました。永利の料理はとても美味しいんだけど、コックの体調、具合、機嫌のどれかが悪いと、たまにハズレあり。とりあえず、今夜の料理はどれも美味しかった〜。

『danchu』に載ったあさりの麺、かなり美味しいのでオススメ。でも、一番の楽しみはここのマンゴープリンに、杏仁豆腐。賛否両論があるでしょうが、私は香港のより好きなのよ〜。日本帰国時の楽しみのひとつなの!この2つはレナもパクパク食べてました。

残念ながら、老板はいなかったのよね。結婚パーティの2次会をここでやった変な我々としては、レナを老板に見てほしかったかも。でも、お店で思いっきり中国を感じられたんで、よかったよかった。なにせ、レナが通るとお客さんみんなが相手してくれるし、お店でるときにベビーカーからオムツを落とした私にお客さんが「なにか落ちたよ」と北京語で声かけてくれるし。ここは、ほんとに日本における貴重な場所です。日本にあるんだけど、「中国にある、日本語の通じる美味しい中華食堂」って感じかな。

寒さにやられた我々は、ホテルに戻ってからマッサージを頼んでしまいました。これが、非常によくってねぇ。夫婦揃って、肩や首がガチガチなんで、マッサージ師さんたちがいろいろアドバイスしてくれて(苦笑)。30分で3500円ぐらいなんだけど、これで楽に帰港できるなら、安いもんです。日本滞在中にいつもしっかり寝るレナが寝てくれなくてぐったり、そして肩がすごいことになり、腱鞘炎も悪化してしまった私。マッサージ師さんが、「1に睡眠、2に睡眠、5にマッサージ」と言った言葉にうなずいてしまいました。よく寝るのがやっぱりいいのよ!レナ公、朝までしっかり寝てくれ〜。


lijilan |MAILHomePage

My追加