日記日和
DiaryINDEX|past|will
昨日は、行政書士会の広報部会に出席してきました。
主な議題は、前回に引き続いての会報編集と強調月間の広報活動について。
会報の方は、最終確認で、10月1日に発行です。
そして、強調月間の広報活動。
少し先の話なのですが、
日本行政書士会連合会(全ての行政書士が登録しています)では、毎年10月1日から31日までを「行政書士制度強調月間」と定めて、行政書士の存在や制度をアピールするために色々な運動を展開しています。
その一環として、各都道府県の行政書士会では、10月1日に「行政書士電話相談」を開設します。
昨日はその相談員の人選方法や臨時電話機の設置、広報部員の分担などについて話し合いました。
この電話相談は、
・行政書士関係業務全般(官公署に提出する書類、権利義務・事実証明に関する書類の作成等)
・行政手続法に関する相談(申請に対する処分、不利益処分、行政指導等)
について、相続だったり、建設だったり・・それぞれ専門に扱っている行政書士が無料で相談に答えるものです。
各報道機関にもPRするそうですから、また目にする機会もあるかと思います。
弁護士さんに相談するのは敷居が高くて・・・と思われるようなちょっとしたコトでも気軽に相談できると思います。
もし、何か気がかりなことを抱えているようでしたら、
行政書士会は、各都道府県に必ずありますから、お住まいの都道府県の行政書士会に是非一度、お問い合わせください。。。
電話で済みますし、無料ですし、逃す手はありません f(^_^)
あ、でも。
今は、まだどことも準備段階かも・・・
お問い合わせは、もう少し近くなってからの方がいいかも知れません (^^;)
++昨日の夕食++
・ギョウザ
・さんまのみりん干
・モロヘイヤのお浸し
|