日記日和
DiaryINDEX|past|will
子供たちの夏休みも残すところ数日になりました。
よい子のみなさ〜ん、宿題終わりましたかぁ?
小学生の娘は、20日の登校日がほとんどの宿題の提出日だったため、手元にあるのは、1行日記や自由勉強くらいで、結構余裕の表情です。
一方、息子は、といえば、同じく20日の登校日提出分は、なんとか間に合ったようですが、始業式に提出する分はほとんど手付かずの様子・・・ こっちの方が多いのに・・ (>_<)
さらにたちの悪いコトに焦ってる様子もない(怒)
だいたい、中学生になったら、夏休みの宿題くらい、自分で勝手に片付けるものだと思っていたから、内容を聞く気もなかったのに、
夏休み前の個人懇談で、成績表と一緒に親にも宿題の一覧表が手渡されてしまったのです。 提出日もバッチリ入ったヤツ。
<ほったらかしにするなってコト? <親もハッパ掛けろ!という意味ですか〜?
こんなのもらったら、やっぱり気になるやん〜 (;¬_¬)
そうして、先生の思惑通り(?)机に向かう気配のない息子を見てはため息とつき、「大丈夫なん?間に合うの?」と声をかけては嫌〜な顔をされる毎日です。
早く、新学期始まって〜 私に心穏やかな日々を。。。
++昨日の夕食++
この夏大活躍のホットプレートにまた登場願って、鉄板焼き。
・鉄板焼き用の牛、豚
・山芋
・えのき
・しし唐
・長ネギ
・薄揚げ
山芋、いつもは輪切りにして焼くのですが、昨日は、すりおろしたものも焼いてみました。 フワフワ+もちっとしてて、私はこっちの方が好きです。
お肉も、牛より豚の方が好きなので、時間をかけて油を落とし香ばしくかりっと焼きあがった豚だけあれば〇
でも、 それだけでは、当然のように家族から不満の声が・・・ f(^_^)
|