2008年11月29日(土) |
グラディエイター |
ディスカバリーチャンネルで「ローマ時代の拳闘士」のことを取り上げていた。 先日日テレで大々的にCM打ってやっていた「古代ローマの地下遺跡で大発見」なんかよりも、ずーっと見応えがあった。 …当たり前か。お家芸だもんね。 グラディエイターたちは、今で言うところのサッカー選手かな?金持ちがスポンサーになって人気選手を沢山抱えていたところもそっくりだ。あ、Jリーグのことじゃなくて、この場合はユーロのことね。 体調管理のために宿舎を用意し、厳しい規律を課していた。身分が奴隷なので、それは当たり前だったんだろうけど、自由はなかったみたいね。とかいいながら、稼ぎ頭には宿舎に帰ってくるという事以外では、かなり自由にさせていたみたいだけど。 子供たちが彼らに夢中になって、部屋にお気に入りの選手の落書きをしていたらしい。今だったら、さしずめポスターやらカードやらを部屋中に溢れさせていたというところだろうか。
|
|
|