昨日と一転して、今日は快晴となりました。でも寒いけど・・・ 大山も綺麗です。 今日12月14日は、毎年おなじみ忠臣蔵の討ち入りの日ですね。 あの時代、主君に忠誠を誓った浪士たちが根性みせたわけです。 時代変わってこの平成の世は。 今日の新聞記事で、年賀状を出したくない人のナンバー・ワンは なんと得意先や上司だそうです。 出したい人はもちろん友人など。 儀礼的な社会性が少しずつ無くなってきてる気がします。 何をあてに生きるのか、拠り所は何なのかが、今までと変わり、 自分で守るしかないような時代みたいで、そういう傾向が 現れてるのでしょうか? それにしては、若い世代では、自己責任というほど世の中のことを 深読みしてるとは思えないんですが・・・・。 何だか将来が不安になりますね。
|