先日、大山の大神山神社奥宮へお参りに行ってきました。 大神山神社奥宮には、日本一が三つあるそうです。 ひとつは、国の重要指定文化財クラスで国内最大の 権現造りの社殿。ふたつめには、奥宮幣殿にある白檀の 漆塗りが日本一壮麗であること。そして、みっつめが、 自然石を敷き詰めた約700メートルの参道の長さ。 天気もよく、気持ちのいい日でもあったのですが、 参道を歩く気持ちのよさと、権現造りの社殿を広く長い 石段下から見上げた時の圧倒的な雰囲気。素晴らしい。 身近にこんな凄いところがあることは知ってはいても あまり行かず、県外の観光に出がちですが、 この地方には、沢山の素晴らしいところがあるんですよね。 もっとシッカリ地元を味わいたいと思いました。
|