昨日から、2年に1度開催してる彫刻シンポジウムが 始まりました。 これがある年は、夏の暑さが、大変は大変だけど いい思い出になるんです。 作家に皆さんはホント大変だけど、元気で怪我のないように 乗り切って、いい作品を完成させて欲しいものです。 今回が9回目、隔年で4基ずつですから、彫刻のあるまちづくり 構想に副った景観が着実に出来上がってきています。 ただ、市民に、彫刻の価値と、この取り組みのまちづくりの 手法がもつ素晴らしさが、いまいち理解が広がっておらず、 いかに、ヨーロッパのような、自分たちの住む街の豊かさの 要素として、芸術・文化が土台にシッカリ息づいているか という大切な事を、行政も、実行委員会も頑張って伝えて いかなければなりませんね。 今日は皆生トライアスロンもやってます。 今年は少し涼しい天気ですが、この二つが始まると、 本格的な夏の到来を感じます。
|