23日から始まっている彫刻教室、三日間に 日程で小・中学生と数人の大人の22人かな、 参加して、来待石に向かって頑張ってるのですが、 彫刻シンポジウムの実行委員の担当として行って来ました。 昨日は2日目、明日はもう仕上げなきゃならないとあって、 進み具合の遅い子、とくに小さな小学生のが気になって 手伝ってました。 暑い中で、黙々と向かっている小学3年生の女の子がいて、 船を作りたいという事なんですが、形から言って、 削るところが多くなる形なので、参加作家の彫刻家と 交代でお手伝い。 でも、久しぶりに自分も石に向かった気がしましたよ。 鳥取県西部地震で、私の作業小屋がやられて以来、 この種の制作活動をしてなくて、なんだかまた、 本格的に彫ってみたくなりました。
|