今、5月1日になったばかりの午前1時過ぎ。 実は0時過ぎに家に帰り、風呂から上がったところです。 昨日の23時事40分頃だったでしょうか、 所要で国道9号線を車で走っていたら、自動車が 歩道に乗り上げて、街路樹をなぎ倒しているでは ありませんか。 しかも事故直後らしく数人がまわりにいるだけで 救急車もパトカーもきていない。 とりあえず近くの銀行の駐車場に車を停めて行ってみると 車の中に怪我人。 運転手なのか足は運転手席で助手席側に横になって虫の息。 私より先に来た人が通報はしていたらしく、どうやら 救出しようとしたけど安全策をとっての救急隊待ちの状態の 所へ私が来たという状況。 見ると頭部をフロントガラスか何かにぶつけたか鼻血がかなり 出てて、このままだと呼吸が出来なくなると判断して 気道確保と脈があること、呼吸をしてることを確認して 意識確認。「大丈夫か、シッカリしろ」と叫びながら 救急車を待って、到着後はお任せ。車から引き出すときに 手伝って、病院に向かって救急車が出たのを見届けて 帰りました。 目撃者によると、競争してるように見えた2台のうちの1台で、 抜きつ抜かれつのうちにハンドルをとられて激突したようです。 本人たちもさることながら、もし通行人でも巻き込まれたら えらい事でした。 まったく困ったものです。 ただ、救出にかかわった以上、元気になって反省してくれれば と思います。
|