昨日、知り合いから「大アナゴ」を頂きました。 「もって帰って、食べて下さい。醤油とみりんで 下味つけて、骨っぽさが気になるようなら、 骨きりしとけばOKだから!」という事で 頂いて帰った生の大アナゴ。 いざ、昼の合間に向かってから、たまに行く 魚を美味しく食べさせる店の「ウナギの柔らか煮」の 味を思い出して、当初、焼くための下味に向かいかけて いたのを急遽、方針転換! それにしても大きいアナゴに始めは一瞬、たじろぎましたが、 とにかく向かえ!と包丁を入れて、下味付けの合わせ調味料 をつくって、先ず漬け込み。勿論、骨切りもちゃんとしておき ました。夕方帰り、圧力鍋でまず煮て、その後、味をチェック してみて、砂糖を少し加えて、落し蓋でもう15分。 出来上がった「柔らか煮」に粉山椒をかけて、口へ。 大成功に感激しながら、今夜も日本酒やっちゃいました。
|