2004年11月24日(水) |
祝\(^O^)/ヘレンケラー音楽コンクール |
僕の教えている筑波大学附属盲学校の生徒がコンクールで入賞しました、素直に嬉しいです、彼彼女達、友人達の励みになればと思います。
ピアノ部門 3位大和真祐子(筑波大付属盲・専2) 独唱2部奨励賞=上田喬子(筑波大付属盲・高3)
同僚の吉澤先生はサリバン先生のような方です。
太鼓関係の友人の皆様、古武術を研究励んでいる皆様、盲聾の子供ー見えない聞こえない深海に沈んでいる子供を引揚げるのは、尊く又その人でなくては出来ない・・・何かがあるのでしょう。技の極意とはこういう事にもあるのではないでしょうか・・・。
東京大学先端科学技術研究センター助教授福島智さんも筑波大学附属盲学校の卒業生です。 1962年,兵庫県生まれ。9歳で失明し,18歳で失聴,全盲ろうとなる。… (福島[19971125]著者略歴より)
1981 失聴 1983 東京都立大学入学 (盲ろう者としての大学入学は日本ではじめて) 1991 東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程(教育学)単位取得満期退学 1991〜93 日本学術振興会特別研究員 199107 東京都立大学助手 199612 金沢大学助教授 200104 東京大学先端科学技術研究センター助教授
社会福祉法人全国盲ろう者協会理事
|