新知庵亭日乗
荷風翁に倣い日々の想いを正直に・・・

2008年09月12日(金) 午後浅草、稽古そして猿之助

平成20年09月11日09時26分 気象庁地震火山部 発表
11日09時21分頃地震がありました。
震源地は十勝沖 ( 北緯41.5°、東経144.4°、襟裳岬の東南東110km付近)で震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度5弱 新冠町北星町* 新ひだか町静内山手町 新ひだか町静内御幸町*
浦幌町桜町* 十勝大樹町東本通*
震度4 南幌町栄町* 長沼町中央* 厚真町京町*
むかわ町松風* 浦河町潮見 浦河町野深
浦河町築地* 様似町栄町* えりも町本町
えりも町えりも岬* 帯広市東4条 帯広市東6条*
音更町元町* 幕別町本町* 幕別町忠類錦町*

テレビから伝わる情報に被害なく安堵したり。

14:23京王線に乗ればたちまち大粒の雨となる、新宿より中央線にて神田、神田より銀座線で浅草に至り。

不思議と空は陰影を保てり、アニマル父娘は不在の様子。龍土の稽古をなす、今日は小鼓と長唄「越後獅子」の締太鼓なり。

終わりてゴロゴロ会館より千束通りに至り、ここから吉原大門まで歩もうんと思いしが雲行き怪しくなりければ恐れて猿之助横町の碑(浅草3丁目)
で引き返したり。

所在地:台東区浅草3-39-10
明治から戦後にかけて活躍した歌舞伎役者、2代目市川猿之助(猿翁)が住んでいたところから猿之助横町と呼ばれるようになったそうです。2代目市川猿之助(猿翁)は、日本俳優協会初代会長。日本芸術院会員。


 < 過去  INDEX  未来 >


Shinchandazo [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加