謎は解いてもいけないし



なんかすごい地震だった(-_-)

2003年05月26日(月)

そのときの居場所は会社の8Fで、揺れた揺れた。
あまりに長く緩く揺れるのでだんだん気持ち悪くなった。
船酔いみたいなカンジで。
しかし、1Fの管理事務所の人はそうでもないと言っていて
やっぱり上の方がよく揺れるのね。って、まあ、そうなんだけど。
ずっと気持ち悪さが続いてヤになった。
バリウムが胃の中で(まだあるはずないだろ;)ひっくりかえったような。
昨日わたしが使っている路線は全面運休だったのに、今日もこの地震で動かなかったらどうしようかと思った。ちなみに昨日は行き帰りタクシーなので
出勤した価値はあったかどうか(T_T)
で、今日はなんとか動いてたので、それは良かったのだが。
東北の方はほんとに心細かったでしょうね。東京でこれだから。
とにかく大事にならなくて良かったです…。いまのところは。

今日の会社の健康診断はなんだかすごく混んでいて
そのことを面識のない看護婦さんにトイレでにこやかにトークされた…。
いや、普段わたしはとっつきにくさを全面に出しているので
このにこやかな会話ってのがちょっと不思議でして☆
謎だ。なんでわたしに? うーん。
で、バリウムだ。胃検診だ。いままでにない爆笑の検診。
いや、別に楽しかったわけでもないけれども、結果爆笑するしかないってお話(笑)
よくわからんけれども、とにかく、時間がかかったのは、どういうわけかバリウムが飲んだまま動かなかったらしいということで;
あれって発泡剤で胃を膨らませてバリウムで影をつくるんだよね…?
よく知りませんが。
飲んだままそれが動かないと胃影が出ないということ?
なわけで、台の上でぐるぐるまわされて、でも動かないからかつて無いほど回されて、じゃちょっと休憩しましょう、右を下にして、深呼吸して。はい、いきなり休憩。
で、待つ。おーい。わたしは発泡剤飲んでるんだよーう。
待つ。じゃ、また回って、ぐるぐる、そうもう2回くらい、うーん、少し動いてきたかなー、じゃ、反対から回ってみて、うん、そうそう、あわてないで、あー、撮れるかなー、じゃ、息吸ってー、もっと吸ってー、そうそう、あれ?ちょっと待って、うーん、じゃ、息停めて。
……って、センセイ!吸うにも限度があってさ!吸っていっぱいになったら当然息止めてるさ!もうずっと前から止めてんだよ、わたしは!今更止めろっていわれてもなあ!☆
そのまま息止めて待った。苦しかった。しかし。それがこの後3回も続くのだった(笑)センセイはうーんうーんといいながら撮ってました(笑)息吐いてー吐いてーうーん、そうだねー、…………………………………はい、息止めてー。
だから。もう吐きすぎて息止まってるんだってば。吸ってって言ってくれない限り吐いたまま止まってるんだってば。
てなカンジでっす(笑) そして!なんとこのあとにもう一度発泡剤登場!
うっそーーーーーーー。今までこんなんじゃなかったじゃなーい???
やけで飲んだ(T_T) もうすでに人間捨ててます☆
するとだー。センセイは、おお今度はいいねえと言って(笑)さっき撮ったけど取り直しとこう、もう一度頭が下になるから両手でしっかりバー持ってー、うんうんいいねえ、じゃー、息止めてー、…………だからー………発泡剤がー………るるる〜………
で、もう一度同じことを……
長い。長かった。こんなにバリウム飲んで運動したのは初めてだ☆
いや、胃検診でひと運動。汗かいた。初めてだ。
ま、再検がくるよりいいか。胃カメラはちょっと…。
麻酔ゼリーがなんか気分的に窒息しそうな恐怖を呼ぶんだよな。
おまけにその時の薬のせいか目の焦点が合わなくなるし。
いやそりゃともかく、しかし、楽しんでないかー、センセイよー、サドじゃないかー?(笑)←違
本日唯一の男性のセンセでした☆
あれ。しかし今まで息止めてって言われてたっけな?
あっちむけこっちむけはあるけど…
胃検で息止めるのって関係あり?
肺の時はたしかに止めるが。うーむ。
昨年のことが思い出せん(^-^;) 毎年やっているのに思い出せん。ふるふる。長い語りだ。でも、語りたかったのだ。まる。


ひさしぶりに御大のデジカメ日記を見た。
先日名前を出した貫井徳郎さんのことがちょこっと出ていて、ありゃあ、と思った。正座してご挨拶ですかぁ? いや、なんということはないけど、なんとなく、まずい、と思ったわたしはなんでしょう(笑)




 < 過去  INDEX  未来 >


sachi [MAIL]