|
|||||
|
|||||
先日、通訳をした同僚から
通訳してくれてどうもありがとう。とってもクリアでわかりやすかった。友達(midorinの元講師でもある)も驚いていたよ。” と言われた。(もちろんencouraging含めてなのだが)こちらこそ、 ”ひどい通訳に耐えてくれてありがとう。”と一言。特に日本文化独特の言葉に関しては、それに該当する英単語がない場合も多く、どうしても”解説系通訳”になってしまう。さらに、もともとの自分のボキャブラリーの少なさも加えて本当にボロボロだったのだ。で、幾つかすぐにピンとこなかったものを改めてチェック! ■野辺送り a bruial ■結晶 cristal もっとあったのだが、忘れてしまったらしい。(苦笑)途中、お説教の中で”(精進料理は手作りで手間がかかっているので)どうぞその手間を召し上がってください”という場面があった。 ■thank their hard work, while eating(と訳したけど、もっとよい言い方があるだろうなぁ・・・ぜひ掲示板等でご教授ください。^^) また、”むかつく”という表現が登場した。 you make me get angry.というのかな?と思ったのだが、幸いネイティブの同僚は”むかつく”を知ってるので、あえて訳さず日本語のままにした。この場面は対訳つきの資料を使ったお説教だったので、あとで確認させていただいたら、”むかつく”は"You make me sick."と訳されていた。”おまえ見てると具合悪くなるんだよ”といったところだろうか? いよいよ明日からゴールデンウィークへと突入♪水曜オフの私は1日早くのんびりできてちょっとラッキーな気分です。(^^V 当初は、レディースプランで国内旅行や、韓国旅行も考えたんだけど、結局は家でうさこと遊びながら掃除などをしてのんびりすることにしました。TOEICなども勉強したいし。美容院にも行こうかなぁ。予定もなくて全てが思いどうり!こういうの久しぶりで嬉しいです。 |
|||||