2002年03月29日(金) |
いいとも。色白美人。 |
今日は友達のうちに遊びに行き、まんまと夕食とビールを頂いてきました。ごちそう様。v(^^)v いいとも。今日もひときわ美しかった。髪もいい感じじゃないですか?白いシャツで、色白がますます際立つってものよ。美しいわ、ほんとに。 深層心理。いじわるがテ−マで、虫も殺さぬ、仏様のような微笑を浮かべる剛。その美しさの裏には…。でもいじわるではなかったですね。そうね、小悪魔だわーと思うことはあっても、いじわるではないかな。でも、昔スマスマの心理ゲームで、「好きな女の子にイジワルした」とか、「あっけらかんと言っちゃう」とか言ってた事はあったよね。カワイイ子とか、好意を持ってる人についついイジワルゆっちゃう気持ちはすごいわかるし、すごいある。言われてちょっと怒ってる姿がまたかわいいんだよね。 自分がなりたい動物で、ネコを選んだのもまた嬉しかった。だってすごくネコっぽい雰囲気だもん。ネコ飼いたいなあ。 最後に番組進行そっちのけで、亜門先生から「居残り授業」を真剣に聞く剛。いいなあ。今日はこのコーナーで、いっぱい喋ったり、他の方も話題にしてくれて嬉しかった。 最後の選手権。「ネコ」と、「キス」がとてもかわいかった。とっさに一人だけ「シンクロ」が出来なかったのもかわいかった。 4月からのいいとも。金曜は女の方以外は、曜日も変わらないのだろうか。金曜メンバーは、私のイメージは、すごくまとまった大人の集団という感じ。勝俣が来て、昔から(多分剛が13歳くらいの頃から)知ってるから、よく剛の話を拾ってくれたり、増刊号でも、話題にしてくれたりするので、嬉しい。いい人だなあ。(単純) 剛に好意を持ってくれてる方への印象がよくなるのはどういう心理なのだろう。友達は「嫌い」っていうけど、タモリも好印象だし、ユースケも勿論。石橋も嫌いだったけど、昨日食わず嫌いで、親切に(というか普通に)接してくれたので、この人そんなに悪い人ではないのかな、と思ったし、おすぎに至っては、超気に入ってくれて、ごはんもご馳走してくれるなんていいオジサン(超失礼)だと思っています。 でも、くれぐれも乳首は噛まないでねっ(しつこい)
|