毒茄子
レガお君



 肯定的精神姿勢な2人

単発準夜、学会帰り班からお土産。

明太子と「辛いものがダメな人に」って
ちゃんとひよこサブレ?か何かがついてる。
私は明太子で十分なので
ひよこには手をつけず。
ヒマだったので周りの人間はたいてい
自分の手下だと思い込んでいるフシのある
ジャイアンな医者に転勤話をリークしておく。

なんと言っても古巣からのお付き合い。
ジャイアンはジャイアンだけど
上手く立ててれば色々得な事もある。
「色々お世話になったから
先生には先に言っておこうと思って」
と転勤話をすると
「ええっ?」と驚きながら
肩をモミモミと触るのは忘れず。
「去年(私の病棟異動)みたいに
派手に送別会せんとあかんな」
「発表が遅くなるから
ろくに送別会もできないと思うよ」
「そうか、4月の宴会に呼んだるわ」
やったあ。退屈とは無縁だ。

それを聞いてた先輩ナース。
うちの病棟で唯一転勤話を知ってる彼女は
「ジャイアンには転勤話するんや〜」って
何か言いたそうにしている。
ジャイアンと私がそれなりに仲良しで
ジャイアンも宴会で私がいないと
「レガお呼べー」とか言うから
何かあるんじゃないかと勘ぐってるらしい。
何もない。未遂は一回。

準夜が終わって古巣の同期とごはん。
お店に行く予定だったけど
同期の家でおやつを食べて喋る。
去年の正月過ぎ、婦長から
私にはケモの認定看護師取得
彼女にはガン看護専門看護師取得
の過程に病院推薦で行っみないか
という話があった。
結局私はケモの認定枠を超・ベテランに取られ
彼女はガン看護のコースがある学校へ
ダンナを置いて単身赴任する事ができずに断念。

その2人がこの秋、一緒に院内の
キャリア開発研修を受けて
それで動き始めた私は急転直下で
自分のやりたい道が拓けた。
彼女はしばらく現状維持だという。
が、私の異動に何か思うところはあるみたい。
私にしたら子供には恵まれないものの
結婚して4年経っても本当に仲良しの夫婦で
マイホームも手に入れて
それなりに満たされてるように思うけど
お互い相手の状況が良く見えるのかも。

でも、自分の事を大抵は
肯定スタンスで見てるのも彼女と私の共通点。
人の事を「羨ましい」とは絶対言わない。
私にしたら1人でいるのは不安だけど
新しい世界へ飛び込むにあたっては自由。
彼女にしたらダンナは大切な味方だけど
だからこそ自分がやりたい事ばかりも
やってられない。
物事の両面性をお互いちゃんと受け入れてる。

二人共自分が今やってる事に自信があって
隣の芝は青いけど
うちの芝もそれなりにいいのよ。
と胸張って堂々と言い合えてる。
単なる負けず嫌いかもしれないけど
片方がもう一方を羨ましいと思った時点で
切磋琢磨しあう関係はおしまい。
それなりに自分も頑張らないといけないから
楽な関係じゃないけどそういう相手は必要。

彼女とのつながり方を再確認。

2003年03月15日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加