Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年10月29日(火) 暴走ももちゃん


口のまわりをミドリ色にして小松菜をたべたちょっちゃん

ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
食欲はだいぶ戻ってきて、まだ好きなものを食べていることが多いが、食べる量は増え、青菜もたくさん食べてくれた。今日は静かにカゴの中で過ごしていたが、すごく体調が悪いようでもないし、そうかといって発情もしていなかったので、この調子でもう少し体調が良い状態が続くといいなぁ・・と思った。排泄もスムーズで水のガブ飲みをしているので多尿だが、排泄できなくなるよりはよっぽどいい。。
夕方少し開口呼吸があった。
朝の体重40g。おなかの腫れは特別大きくはない。

こゆじ
最近は百福の発情が強いので、こゆじが追いつめられてしまうことが多い。今日も発情して接近する百福にこゆじがとまどい顔だったので、百福が落ち着くまで(落ちつくのか?)別々に放鳥してみることにした。今日は穏和なこゆじもさすがに我慢できなかったようで、近づいてくる百福を目をつりあげて見ていたし、私の肩に乗ってきて何か訴えていた。
きっと別々に放鳥したらお互い淋しがるような気がするが、怪我をしたりこゆじがストレスで食毛がひどくなってしまうのはかわいそうなので様子を見てべつべつに放鳥しようと思う。

百福
カゴの中ではピヨ子、放鳥中はこゆじが発情対象になっていて、足をかけられると固まってしまうこゆじには辛いことだと思う。百福が発情のため凶暴化しているので今日は先にカゴに入れたが、カゴに入ったとたんにシュンとしてしまい、甘えた声でこゆじを一生懸命呼んでいた。発情中だから仕方がないんだけどね・・・今はちょっとだけ我慢してね。


花 |MAILHomePage

My追加