Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年10月31日(木) チョンチョン。。


こゆじ(おしり)と百福  
一緒に遊べたらいいのにね〜。。

ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
捻挫した足は浮かせ気味でまだ痛むようだ。足のタコが悪化しないために、止まり木齧りは気になるが、やっぱり止まり木をつけることにしたので、気がつくとカリカリ齧っている。今日は外出していたので顔を合わす回数も少なく、発情はそうでもなかったようだ。卵管炎を悪化させない一番のクスリは私と接触しないことなんだけど、そういうわけにもいかないし・・・そうすることが幸せなこととも思えない。
体重39g。食欲あり。

こゆじ
つい最近換羽が終わり、羽が生えそろってかっこよくなったと思ったら、また換羽が始まったみたいだ。小さな羽が数枚、風切羽が1枚抜けていた。またツンツン頭になるのだろうか。。
百福との放鳥は、百福の発情が少しおさまるまでおあずけだ。こゆじが追いまわされたり乗られたりして食毛が悪化したら困るし、怪我したら困るので。。
一緒の放鳥もストレスになるようだが、別々の放鳥もお互い淋しいようだ。

百福
放鳥時、ほとんどこゆじのカゴの上でおしゃべりしたり、こゆじに相手にしてもらえなくなるとちょっちゃんのカゴの上に行っておしゃべりしていた。おしゃべりしながらチョンチョンとスズメのようにカゴの上を跳ねていて、やっぱり百福の歩き方はおもしろいなぁ〜としばらく眺めていた。
ちょっちゃんのカゴの上で騒がしくしてくれるのは、ちょっちゃんの発情をそらす意味でとてもありがたい。


花 |MAILHomePage

My追加