Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
 楽しかった6日間 ポム・カク・麦はお母さんと久々に会えて大喜び
 注文したサプリメントが到着! みんなの体調が良くなりますように。。
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤 カゴから出ると服に潜ることばかり考えていて、発情は強い。お腹の腫れもとても大きく感じる。触った感じはプヨプヨと柔らかい。今日は午後1時間ほど激しい開口呼吸になったので水を飲ませ安静にして様子を見た。おなかが大きいので苦しいのだろう。また腸を圧迫して排便困難にならないことを祈る。。 体重39g。食欲あり。
こゆじ 羽はほとんど抜けなくなった。今日は午前中お客さんたちも帰ってしまい、百福も体調があまりよくなかったので、こゆじのおしゃべりだけが部屋に響きわたっていた。放鳥中は私の肩で餌を食べ終えると、百福をお見舞いしながら百福のカゴの外側につけた洗濯バサミにとまってウトウト。カゴの中の百福もウトウト。おとなりのちょっちゃんもウトウト。みんなで静かに寝ていた。 久々の体重測定、39g!おめでとう!40gきりました。
百福 百福は朝から元気に鳴く子なのに、今日は鳴き声が聞けず心配で様子を見ていた。身体を小刻みに震わせていて目を細めている。食欲もあまりなく、久々に体重をはかったらなんと29g・・・3gも減っていた。糞も少し柔らかめ。食欲もあまりない・・・。元気な百ちゃんが!としばし、アタフタしていると注文していたサプリメントが到着。早速試してみた。 そんなに急に効くものでもないと思うが、夕方には元気になってピヨ子とも仲良くおしゃべり、糞も普通に戻って、ゴハンもけっこう食べていた。 夜の体重は30g。しばらく注意して様子をみていこうと思う。
ネットのお友達から教えていただいたサプリメント、それぞれに効果がでるといいなぁ。。 *ネクトンBIO:羽の成長と病気快復に欠かせないアミノ酸・アルギニン・メチオニン・リジンなどが配合されていて 羽の病気、毛引きに効果を発揮。 *善玉菌 *エイビアン:スピルリナにカトルボーン粉・小麦の葉をくわえたもの スピルリナは藻の一種でクロロフィルが豊富。
|