Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年11月11日(月) こゆじの糞


最近のこゆじの愉しみ♪ちょっちゃんと遊ぶこと♪

ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
カゴから出ているとき何度か服に潜ろうとしていたり、自分から急いでカゴに戻って抱卵姿勢になったり、カゴの中では糞を我慢したり・・・発情しているのでカゴに違うキーホルダーをぶらさげてみたり、こゆじと遊ばせたりしたら不機嫌だった。
それからペットヒーターのコードが3cmくらいカゴの中に入っている状態だったが、よく見ると少し噛んだ形跡があり危険なので、コードが全部外にでるように付け直したらすごく怒った。発情から気持ちをそらすためと安全のためなので仕方ないことだがちょっちゃんにとってはイヤ〜な1日だったかも。。
体重41g。食欲あり。

こゆじ
食欲があまりなかった。カゴの中の糞も小さいのが15個くらいしかなく、夜になったら水分の多い糞になったので、体調があまりよくないのかもしれない。食欲がないのが心配だったのでオーツ麦をあげたらオーツ麦につられて普通の餌もガツガツ食べ始めたので多分大丈夫だと思うが、様子をみたい。よくさえずっているし、ちょっちゃんともウキウキして遊んでいたし、見た目は元気そうだ。
体重39g。

百福
換羽で風切羽と尾羽が1本ずつ抜けた。こゆじは一人ぼっちの放鳥がとてもつまらなそうだが、百福は一人でもたくさん飛びまわるし、ちょっちゃんのところにいっては首を縦振りして話しかけ、こゆじのカゴの上でもチョンチョンと跳ねて元気いっぱいだ。食欲も旺盛で、サプリメント入りの緑色の水も抵抗なく飲んでくれている。


花 |MAILHomePage

My追加