Chokofuku Diary 
もくじ|過去|未来
2002年11月21日(木) |
手ごわいちょっちゃん |
 ちょっちゃん 何よ?!これは! 侵入者に怒るちょっちゃん
ちょっちゃん 卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤 ケージ内が巣箱化して、すっかり卵を作る気持ちになってしまっているので、今日はちょっちゃんのカゴのレイアウトを変え、2個のキーホルダーに加え、箸おきを中に入れてみた。少しの時間でもそれに対して怒ったりすれば発情阻止には効果があると先生はおっしゃっていたが、本当に怒ったのは一瞬ですぐに何事もなかったかのように箸おきを無視して小松菜をムシャムシャ食べて、姿勢は以前と変わらず止まり木からおりて止まり木に羽を乗せている状態だ。以前入れた2個のキーホルダーも数回突付いただけで終わったし、レイアウトを変えたこともちょっちゃんにとってはどうってことないことのようだ。 今日は気分転換に床を走らせたり、カゴの外でゴハンを食べさせたりしてみた。 体重39g。食欲あり。爪切りをした。
こゆじ ちょっちゃんがカゴの中で落ち着いてしまわぬように、今発情中でギャーギャー騒がしいこゆじと向かい合わせに置いている。こゆじは嬉しくてカゴの前面にへばりついてちょっちゃんにむかっておしゃべりしたり、騒いだりしているが、ちょっちゃんはこゆじにお尻を向けてうずくまっていた。 羽がはえそろってきたことと、太ったことで、ふわっと(ころっと)して可愛くなった。
百福 カゴのほぼ中央にぶらさげてあるブランコをピヨ子の方にクチバシでひっぱってきて、ブランコに乗りながらピヨ子にチュッチュッとしたり、ブランコを足やクチバシでブラブラ動かしてそれが自分の背中に当たって怒ったりしている。 今日の札幌は雪が積もって寒い1日だった。家の中はポカポカだが、最近は百福も水浴びをしなくなった。換羽中だからかな・・・
|