鳩親のムスメ
 たえ



 
思い出と思い入れ


「好きなオトに対して思い入れはあるが思い出はない」
こんなスタンスが理想だなぁ。とずっと思ってたんだけど。
ここ2年くらい。


染みたれた思い出は、好きなオトを聴くのに時として邪魔になるから。
そんなこと、思ってました。今も少し。


もちろん思い出だってある。
ただそこに他者を入れようとしたことは、無かった気がする。
一度入れ込もうとして、痛い思いを経験してから。
そういう聴き方は違う。と意識して距離を保ってきた。


だから逆に、好きなオトが共通する相手とは、
あまり良い関係を築くことが出来なかった気がする。
ワタシのいうところの思い入れは、本当に個人的な見地だから。
知識や歴史や背景や、ゼロだったから。
話題が、続かなくなってしまう。思い入れが尽きれば、ゼロ。


ただそんなワタシも。
ポツポツと彼らと交流を交わすにつれて、
考え変えたほうが楽になるかも?と思うようになって。

思い出も思い入れも飲み込んで
「好きだぁ!」て叫んだ方が気持ち良いような気がして。


無駄な思考は省きたい。て面倒くさがりな性癖が加速する一方で、
結果無駄ばかりの行動ばかりとってる気がする(笑)。


はふぅ。
要は、ハーツブレイクでサニデが聴けなかったとかそんな話なんだけどね(爆)。
てか今は平気で聴いてますけどね(何なんだ?)。


ただ、くるりとかキリンジとか、いきなりだと説明つけづらいし。
とっつきづらいし、ややこやしいし。
だから周囲の友人には「いいよ」とは言うが「聴けよ」とは言えない。
自然と、思い出は少ないんだけど。ちくせう。


しかし彼のウタはオススメしやすい♪
コトバが通じないからか?コトバが通じなくても伝わるからだ!

♪♪♪
Elliott Smith 「Figure8」


最近、英語でいうところの「サンライズ生命」(てかカタカナ!)の
キャラクタ、竹之内豊(保険王)グッズが増殖中。
「目の保養が欲しいっす〜」というヒトコトで、
毎日毎日豊が届く。クリアファイルやら筆立てやらマウスシートやら・・・。
・・・。


↑投票ボタン♪





2002年03月26日(火)
first new 電信


↑投票ボタン♪