非日常的日常
nao



 ちゃんとしたSOHO

ってか、大体50万近く払って教わる方がどうよ?って感じ。
テキストだって市販で買えば何千円の世界よ?

今、私は1から教わっている。
資料もソフトも無料(ネットでDLすれば無料だ〜〜!)
変なCDなんか送ってこないし、懇切丁寧に教えてくださる。

スキルのない私でも、丁寧な指導(イライラしてるだろうなあ)
あげくに「もう電話で教えた方が速いかと思いまして」と電話をいただく。
わからなかったことがばっちり!

これからどんどん厳しくなっていくだろうけど、何せほら、私は体が弱いから(マテ)体力を使う仕事は向いてない。
介護だけでヘロヘロなのに、掛け持ちでコンビニなんかで働いた日には・・・。

これから寒くなるので、自室(めっちゃ寒い)でのタイピングは辛いが、立ち仕事に比べりゃなんのその。

ちゃんとしたSOHOはたくさんあるのはあるが、初めてチャンスを与えていただいた。
ありがとう、●●社様。 <(_ _)>

大体、スキルのない人間をほいほい引き受けるSOHO会社なんて、金取るからな。
私は運が良かったんだね。

見捨てないで、これからもよろしくです。


2006年10月11日(水)
初日 最新 目次


My追加