会社生活。 ・会社の現状には不満あり 1.相互会社なので、事業の透明性が無い 2.役員の数が多すぎ!しかもたすきがけ人事。 3.役立たず相談役が2名も残留し、会社の金 を膨大に浪費している。誰も首に鈴を付けられない 4.将来展望が無い。自分としては中国市場に活路を 見出す事・運用力を強化する事が成長する前提状況 と考えるが、相変わらずオバサン営業にしか目が 向いていない。 自分としては、中小法人などの分野で勉強し、その手の仕事 につきたい。
イラク問題等 1.言葉は勇ましく理想は高けれど、自衛隊派兵反対。 実際には、現実は悲惨で困難で不潔で危険で、 それほどのリスクを負う大義名分が無い。 2.結局、アメリカの石油利権のための戦争。 自分で他の国をめちゃくちゃにしといて 復興は各国に協力を求めるのは利己主義。 ドイツ・フランスのように戦争反対の立場を貫く べき。 3.命の軽重。理不尽な死。日本の外交官2名は 荘厳な葬式で惜しまれつつ行われた。 一方、その何百倍ものイラクの非戦闘員(女性 こども)が米軍によって理不尽な死を遂げている。 4.3のような人々の命と、日本の外交官の死は同等である。 幼い子供や家族を失ったイラク国民の痛みは想像を絶する。 残された遺族には、占領軍に対する命がけの復習しか 考えられない。 5.だったら、北朝鮮の日本人の安全確保に兵を送るべき。
雑感 1.心は体の一部。体を整えることで心も整う。 2.躁鬱病に関しては「治った」という実感がする。 3.いよいよバイオリズムが上昇してきた。 2年間の低迷で人事評価も給与も最低だ。 その事に関しては受け入れられるが、この仕事を 定年までやるつもりはない。
|