平素に在り

2004年02月11日(水) 祝日

リーマス・アモキサン・ベンザリン・アモハン・セパゾン。
以上が躁鬱病の服用。
そして、感冒薬として様々な抗生物質やら消炎薬を服用。

注意してみると、全ての注意書きに「眠くなったり、注意が
散漫になることがあります」と書いてある。

躁鬱病の薬に関しては、当初副作用があったものの
現在は、ほとんど影響はない。

だが、感冒薬との併用で一日中体が重く、眠い、
といった状態だった。

そして、昨日ようやく風邪が完治し感冒薬の服用を
止めたとたんに、気分も爽快。

今日は、家族で浦安へ。
運動公園は、規模がおおきく子供たちが遊べる遊具も
豊富でよろしい。
夫婦でテニスのボレー&ボレーをするなどして
汗を流す。岡本太郎の「五大陸」という大きな
オブジェが青空に映えて平和的な風景。

その後、すぐ近くのイクスピアリで食事。
家族で7300円なり!
ジャングルの中で食べるようなレストランだった。

祝日でかなりの人出。
バレンタイン間近で、いろんなチョコレートショップ
が屋台のように出店。

結局、定番のゴディバのトリュフを8個で2000円強。
本命チョコなり。(自分で選んだ、しかもカード決済)
しかも、家に着くなりチビどもが2個も食してしまった。

ふと、過去のバレンタインを振り返る。
小学校時代からはじまり、初めて「本命」をもらったのが
中学1年。その後は失恋続きで義理チョコの連続。

人生には波があり、大学4年から狂ったようにもらいまくる。
5年間くらいは、平均15個くらい、うち本命平均3個。
バブルのころは、女性の新入社員も多かったのでうえ、
私も痩身&テニスの花形選手だったので40個くらい。

人生には波があり、結婚し体重激増!そして営業所長。
個数に変化はないが、セールスレディーからの義理チョコ
で溢れ、妻は大喜び、本人はお返しでお悩み。
ここ数年は、自分も全く興味が無くなった。

14日、待ち望むは 妻と子か
・・・・体重維持のため、私は食べません。
    オイオイ、自分で食うなよ我が妻よ(3個消失)


 < 過去  INDEX  未来 >


こうたろう [MAIL]

My追加