冬が近づいたら「寒い寒い寒い寒い」言って 夏が近づいたら「暑い暑い暑い暑い」言う人を見ると、
どっちかにしろよ と思う。
体質によって"暑がり"さんも"寒がり"さんもいるとは思うんだ。当然。
でも、気候がどっちに傾いても文句ばっかり言ってる人って 暑がりでも寒がりでもなく、そりゃただの"我儘"だろう、と。
今日は亜熱帯に行かされ、明日はシベリアに行かされるってなら 毎度毎度「暑い」の「寒い」の言えばいいが、たかだか日本の近畿で。
連日定時で仕事が終わると「暇だ暇だ暇だ暇だ」言って 連日22:00過ぎると「忙しい忙しい忙しい忙しい」言う人を見ると、
どっちかにしろよ と思う。
なるべく仕事は定時で切り上げてプライベートをきっちりしたい人も 残業バンバンして残業代を稼ぎたいって人もいるとは思うんだ。当然。
でも、仕事量がどっちに転んでも文句ばっかり言ってる人って ポリシーもへったくれもない、そりゃただの"我儘"だろう、と。
今月は半ドンの日が続き、来月は終電にも乗れない日が続くってなら 毎度毎度「暇だ」の「忙しい」の言えばいいが、仕事に波は付き物だよ。
自分で具体的な改善案を出して、実行して、解決できないのなら 周りに文句ばっか言ってんなよ。
誰もあんたに "ちょうどいい" なんて、与えてくれないんだよ。
|